ルネッサンス のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 今年の大玉トマト、種から育苗のルネッサンスをポット上げしました。 あと、桃太郎ゴールドを苗購入する予定です。 2023-03-18 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() ルネッサンスと世界一トマトはまだぼちぼち収穫できています。牛の心臓は一足先に終了しました。やはり、ヨーロッパ系のはいまひとつですなぁ。 2022-08-18 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() 約1週間前がピークでしたが、大玉トマトは終盤になってます。本日はルネッサンス2個のみでした。牛の心臓はそろそろ片付けましょうかね。 2022-08-06 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() 中4日での収穫となったため、収穫は過去最多になりました。完熟過ぎて割れたものがかなりあります。 2022-07-28 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() 今年は今のところ大雨・長雨もなく、屋根設置失敗の影響も少なく、一番雨に弱い大玉トマトもよく育っています。 全種類採れてるけど、ヨーロッパ系の大玉はあまり綺麗なのができないですね。逆に桃太郎ゴールドは常に綺麗。 2022-07-20 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() 牛の心臓と世界一トマトも収穫始まりました。ルネッサンスは収量増えて、今日は全4種類を収穫しています。 2022-07-11 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() 桃太郎ゴールドとルネッサンスの収穫が始まりました!今日は雨の合間に収穫。台風で大雨無いことを願います。 2022-07-04 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() 大玉トマトでは一番後発の世界一トマトに尻腐れが発生しました。カルシウム剤を葉面散布しています。 2022-06-26 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() ルネッサンスの支柱に付けていたビニール屋根は強風に耐えられないようで撤去しました。また、作戦を考えます。 一番遅かった世界一トマトにも着果を確認、ほかの大玉トマトも着々と育ってます。 2022-06-21 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() 大玉トマトは桃太郎ゴールドとルネッサンスが着果しています。牛の心臓と世界一は花が咲いたところ。一本仕立ての世界一トマトに屋根を付けましたが、どこまで役に立つか? 2022-06-05 いいね! コメント dp106さん |