ルネッサンス のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 先日花が咲きましたがあっと言う間に実が付きました トマトってこれから長いんですよね 収穫まで1か月かかる 2025-05-07 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() ハウスの中に植え付けしました シルバーマルチのベッドが気に入るとイイんですが ただ、シルバーマルチは3年目のお古なんです、、、 吊るす紐は後日やります 2025-04-23 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() 間引きをして 1本にしました 少し徒長した分は土を増してごまかしましたwww ハウスの中であと1ヶ月育苗 します これからは加温の必要はないので楽です 2025-04-09 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() 熱が高すぎか? 徒長した物は治らない でも、この位なら大丈夫です 2025-03-25 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() ちょうど今頃って苗が徒長してしまって悩む時期ですよね 温度上げすぎるとモヤシになる 下げすぎると発芽しない お天気が悪くて太陽が出ていなと徒長する 外に出して太陽に当てると寒くてダウンする まぁここが苗作りの難しい所だね そんなこんなで私のトマト徒長しました でも私は隠蔽工作します 少しだけ土を増して隠蔽 こうすれ... 2025-03-08 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() 初めまして、トマトさん私が栽培者です まぁ〜可愛い女性が栽培者ならトマトもラッキーだけど、そうはならないよ(泣) まだかまだかと 7日間待ってました 今日の朝、観察した時は変化無かったけど夕方 見たら1芽だけ発芽です 全て出揃うのには数日間必要でしょう 2025-03-01 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() 今年のビニールハウスでは大玉トマトを作ります ただね、ミニトマトを過去に2回やってるんだよね はい、完全に 連作栽培です やっちゃいけないことは分かっているんだけどもやります ほぼ 失敗 確定 かもしれませんw まあそんなこんなで家に持ち帰り 育苗箱で発芽を待ちます 2025-02-22 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() 大玉トマトに近いイタリアトマト2はほぼ収穫を終了した感じですが、他の品種はまだ採れています。今年もトマトソースが冷凍庫にストックされていきます。 2023-07-28 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() ルネッサンスは収穫ピークと思いますが、あと二段ぐらいかな。福寿の収穫も増えてきました。 2023-07-23 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() サンマルツァーノと凛々子さんも収穫が始まりました!今年は鳥の被害がかなりありますが、調理用トマトでは特にクックゴールドが被害を受けています。木酢液ぐらいでは効果ないなぁ。 2023-07-08 いいね! コメント dp106さん |