栽培記録 PlantsNote 柿-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 柿-品種不明

柿-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

嵐!
今日外は大荒れだったみたいで 夕方ベランダへ出てみると 柿がポキッと折れていた 。・°°・(>_<)・°°・。
2020-07-02  いいね!  コメント lady_xさん 
傷痕がクッキリ
毎日グッ!グッ!と 成長してます。 この写真だと、最初に見つけたときの乱暴な扱いで双葉のところで折れた傷痕がくっきり見えますね。 よく枯れなかったなぁ✨
2020-06-26  いいね!  コメント lady_xさん 
植え替え
葉物を植えるプランターにいたのを、空いた植木鉢(素焼き5号)に移しました。 これでキミは一国一城の主だ!! …ついでに(これから育てる予定の)チビちゃい実生苗の世話もしてもらおうとスペースを作って植え替えました、へへ( ̄∀ ̄)汗
2020-06-25  いいね!  コメント lady_xさん 
1日で!
葉が開いた! 最初の葉っぱを折っちゃったから そのまま枯れる可能性もあると思ったのに 柿くん、すごいわ君✨
2020-06-23  いいね!  コメント lady_xさん 
たくましい生命力✨
コンポストの土から芽が出ていて、摘んで抜くと柿の種の皮がへばりついていた。 なので、これはおそらく柿と思われる。 摘んだときに芽は折れてしまった。 枯れるかな?と思ったが、一応根っこが埋まるようにプランターの空きスペースへ移動させた。 枯れると思ったのに、葉っぱが生えてきた。 なんだか感動( ̄∀ ̄)✨
2020-06-22  いいね!  コメント lady_xさん 
発芽
今年も甘い柿が沢山収穫できそうです。
2020-05-04  いいね!  コメント テルさん 
庭の柿、収穫ヽ(^。^)ノ
去年は豊作だったけど、今年はこれだけ。。 でも、数が少ないせいか、大きいよ。 他の作物に追肥して、余ると庭の柿の根元に肥料やってるから甘いと思うんだけどな。 今年も収穫と同時に、バシバシ剪定されました。 来年もがんばってね。
2019-12-15  いいね!  コメント うーたんさん 
  • ピスタチオさん 2019-12-16 06:52:26

    柿は庭に放ったらかしでも食べられるくらいになりますが、やっぱり肥料や手入れをしたものは美味しいですね。

    今年はこちらも裏年でした。
    来年に期待(^^)

  • うーたんさん 2019-12-16 09:42:48

    今朝1つ食べたらすごく甘くてビックリ! やっぱ残り物でも肥料をもらってるからでしょう。
    荒れ地の柿は去年まで何もしなくても甘かったので、こりゃ品種かねえなんて言ってたのですが、今年はガタッと甘さが無くなり、やはり何もしないにもほどがあると悟りました(;´∀`)

富有柿が大豊作だが。。
うちには秘境がある。 年に1度だけ、収穫の日だけ、その林というか森というか、草むらをかき分けてご対面。 あんらまぁー! 今年も肥料も全然やらないのに、枝が柿の重さで地面にくっついています。 そして、ほとんど虫害もなく、完熟してるのもあるのに、鳥にも突かれておりません。 今年は庭の柿がほぼ全滅状態なので、うれしいな。 大小100個以上収穫です...
2019-11-09  いいね!  コメント うーたんさん 
  • ひでぼんさん 2019-11-09 17:14:59

    ちょっと残念。
    でも一杯柿が採れて羨ましい~。

  • うーたんさん 2019-11-09 17:25:24

    やりもせずくれろとばかりいうのはあまりにもひどいのでは、と、柿も怒っているのでしょう(^_^;)

  • トシボンさん 2019-11-09 17:50:16

    秘境ってw
    樹木にも肥料って大事なんですね^^

  • ひでぼんさん 2019-11-09 17:55:20

    なるほど。
    確かに、うちが柿だったら、一年間水だけかい!って突っ込みそう。

  • うーたんさん 2019-11-09 20:44:33

    トシボンさん 、ここは近くて遠い、
    そして草だけでなく木まで生えて、それはそれは恐ろしいようなところです。
    果樹も手をかけてやればやっただけ、肥料もやっただけ、味で応えてくれます。

  • トシボンさん 2019-11-09 20:49:40

    見るからにヤバそうですし、天敵のアワダチソウまでありますねw

    人も植物も同じって事ですか・・・w

  • うーたんさん 2019-11-09 20:54:39

    収穫についていったので、それ以降今日は体調が悪いです。
    植えた覚えのない木がどーんと生えてて、それも大きくなってて毎年驚きます。
    この秘境には、梅、すもも、桃、柿、きんかんがあるので、それぞれ収穫時だけ行くことになります。
    次は年末にきんかんの収穫です。

  • トシボンさん 2019-11-09 21:03:32

    アレルギー体質って大変ですよね・・・
    用心してください

    ってか、うーたんさんとこの私有地なんですね・・・w
    手さえ掛けれたら何でもできそぉ・・・羨ましい(ノД`)・゜・。

渋柿収穫(*^_^*)
残念ながら、今年は甘柿がほぼ全滅状態。 そんな中、細くて華奢な渋柿が絶好調で、本日収穫、45個ありました。 渋柿って干し柿以外食べたこないんだけど、なぜか今年はダーリンが張り切って、渋抜きをして食べるというの。 ちょうどホワイトリカーも残っているし、ヘタの部分を焼酎につけて、ビニール袋に入れて5日か10日か2週間。。。 干し柿を吊るすには気温も...
2019-10-26  いいね!  コメント うーたんさん 
  • トシボンさん 2019-10-26 20:28:54

    結果を出せない子には飴をあげないスパルタぶりw
    結果が楽しみw

  • うーたんさん 2019-10-26 20:55:53

    (笑)
    Give and Take って言ってもらえないかなぁ( ´∀`)

  • 紫の女王さん 2019-10-31 17:19:46



    うわぁ、スライスして作る

    干し柿ってどんなだろうワクワク♪

    あっという間にたいらげそう(*´▽`*)


  • うーたんさん 2019-10-31 22:04:46

    スライスの、今日食べたら甘かったよ。
    でもね、スライスした後天気悪くて外に干せない日があったからか、ちょっと分厚くスライスしたのにカビが生えてた!!

  • 紫の女王さん 2019-10-31 23:50:56



    でも…

    ラスカルの様に洗って食べ…

    いや、いくら食いしん坊のうーたんでも
    そこまではしない…とは(´ε`;)ゞ


  • うーたんさん 2019-11-01 00:34:37

    ラスカルのように洗って・・・
    ダーリンに素知らぬ顔をして出す。。

  • 紫の女王さん 2019-11-01 12:53:23



    ぶわっはっはヾ(≧∀≦*)ノ〃

    私はこの前相方にアロエの刺身を
    深海フグの刺身と言って
    出しましたよ(* ̄ー ̄)

    あ、その後をUPしてなかった(^o^;)



  • うーたんさん 2019-11-01 16:50:36

    お主も悪よのぉ

  • 紫の女王さん 2019-11-02 09:32:42



    Ψ(`∀´)Ψケケケ

    お主ほどでは…


渋柿好調
甘柿は絶不調ですが、渋柿はバッシバッシ枝を切られ邪魔者扱いしていたにも関わらず絶好調。 お隣の渋柿も絶好調。
2019-10-14  いいね!  コメント うーたんさん