桃太郎 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 私の畑は毎年密植栽培をしています。 市民農園は6年目ですが、実家にいた頃から試していたので10年くらいやっています。 市民農園ではうちの区画だけ異様なジャングル感を醸し出していますが、収量は満足いくものが採れています。 今年のトマトも密植栽培、さらに株間にコンパニオンプランツの枝豆かバジルを定植予定です。 今年はいつもみたいにスカス... 2020-05-27 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 種まきトマトたちに被せていた行灯を外しました。 いつまでもかけてると徒長するんだよね。 節間の狭い丈夫で太い子に育って欲しいのよー。 大玉だしひょろひょろは困ります。 トマトたちの綺麗に並んだ姿が好きです。 早く大きくなーれ。 2枚めの写真は玉ねぎ畑の中に植えたポンテローザ2本。 この子達は綺麗な苗だけどもう植える場所ないので... 2020-05-26 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 世界一のポット上げ 暖かさアップですくすく育っている感じ こぼれ種も元気です。 2020-05-26 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() トマトの余り苗もゲリラ植えしました。 南瓜の空中栽培の中に混植、玉ねぎの後作としてズッキーニと混植する予定です。 今日は7本定植 ポンテローザ2本 玉ねぎ畑 フォリア2本 南瓜の手前、入り口側の畔側に2本 こくあまトマト1本 南瓜畑に混植 クオーレ ディ ブエ 2本 南瓜畑に混植 2020-05-25 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 桃太郎という大玉トマトの苗を植え付けました! 本当は初心者なので、ミニトマトが良かったのですが・・・この時期のホームセンターはすべて売り切れでした。もうちょっと早く買いに行かないとですね _ 実は、ミニトマトのアイコ・中玉フルティカなど、一度も成功したことないんです。 葉っぱが丸まってしまう病気になったり、茎が茶黒くなっていってしまったりで... 2020-05-24 いいね! コメント ムーちゃんさん |
![]() |
![]() トマトたちの様子です。 種まきトマトを今年は10 日早く定植しました。 大体毎年5月下旬から6月初旬に定植が終わるように植えているのですが、今年の育苗がなかなかの失敗続きだった為、根付きそうな日を選んで早めの植え付けに踏み切りました。 畑の方がまだマシかもしれません。 初期生育がイマイチのため、苗もだいぶ消えました。 でもまあいいです... 2020-05-24 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 支柱に代わってビニール紐で吊るして支えて育てて見ます。 2020-05-23 いいね! コメント uhikunさん |
![]() |
![]() もうトマトの定植は終わりーとか昨日日記に書いたけど、やっぱり植えた。 もうナスの場所使っちゃえばいいやと思って、昨日の続きに植えちゃった。 種まきナスの畝はもう一列あるしね。 ★トマト定植 ローマVF2本 スカトローネ 2本 桃太郎ゴールド 1本 世界一トマト 1本 オレンジルシアン117 6本 オレンジルシアンは大玉... 2020-05-21 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 誘引・芽カキ 2020-05-21 いいね! コメント ぺるこさん |
![]() |
![]() 種まきトマトのまだ植えてない品種と1本しか植えてない苗の内、よく育った苗を定植しました。 これでメイン定植は終了です。 残りは予備苗としてしばらく育てますが、一部自宅用にして残りはゲリラ植えか、場所を作って植えようと思います。 ネギも一緒に定植です。 ★定植 大玉 rose de berne 1 大玉 クリミアの黒トマト2 大玉 ... 2020-05-20 いいね! コメント hirolyさん |
アルトロさん 2020-05-27 21:56:04
ウチも今回初めてですが、トマト畝で密植栽培しています。
バジル・イタリアンパセリ・大葉青シソ・ネギの幼苗・リーフレタス
をこれでもかというくらい(^。^);
リーフレタスはおごってきて風通しを悪くしているので
近々撤去収穫しますが
他に何か気を付ける事ありますか?
hirolyさん 2020-05-28 03:18:02
株間を狭める密植栽培は、風通しが悪くなり病気になりやすいし、カルシウム欠乏症にもなりやすいので尻腐れでたりとか。連作障害もでやすいです。この辺はきちんと手をかけてメンテナンスする事で解消され、美味しいトマトがたくさん採れますよ(^^)
密植といっても他の野菜が周りにたくさん植っているというより、トマトをたくさん植えてる場合ですが。