桃太郎 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() トマト(世界一)の種蒔き ポット18 発芽までとりあえず家の中 2020-04-19 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() 4/16 2枚目、3枚目画像は福寿 2020-04-16 いいね! コメント aki227さん |
![]() |
![]() 室内発根させたトマトたちもだいぶ発芽が揃いました。 見た目はあまり変わらないけど少しは育っています。 今日も少しだけ間引き。 本葉がでたら1ポット2本まで間引き予定ですが、うまく育つかなあ。 早まきは苦手です。 2020-04-13 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 桃太郎×1、ミニトマト(赤、黄色×各Ⅰ) 水ナス×2 2020-04-12 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() 室内発根させたトマトたちの様子。 ナスやピーマンはうんともすんともいいませんが、トマトは順調に発芽しています。 念の為、種をたくさん植えていたので、1ポット4本くらいに間引き。 最終的には1ポット2本にした後1本ずつに植え替えだな。 頑張れ、トマトちゃん。 昼間は外で日光浴、夜は室内管理です。 2020-04-10 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 仮支柱 2020-04-09 いいね! コメント aki227さん |
![]() |
![]() 室内発根させていたトマトの種を先日ポットに埋めました。 発芽してきました。 でもなんか弱々しいわあ。 今は1番小さいポットに植えてあります。 まだ双葉だから本葉が出たら、1ポット2本に間引きする予定です。 うまく育つかなあ。 今年はコロナ騒動もあり、外出も少し控えめにしようかと思ってます。畑仕事も時間を減らそうかと。 栽培本数... 2020-04-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 濡らしたキッチンペーパーで室内発根をさせたトマトの種をポットに植えました。 全種類発根したわけではないので、一部のトマトのみです。 暖かくなるまでは、根は出ても無事に育つとは限らないので1ポットに4粒以上植えました。 今回は間引きするつもりです。 苗になるまで室内で育てます。 まだまだ氷点下になるし、我が家は温室も無いのでね。 ... 2020-04-01 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() よくやく農民スイッチが入ってきました。 最近暖かいしね。 冬の間から2月中は、人様の種蒔を見ると自分も蒔きたくなるので、あまりPNは見ないようにしています。 アブラナ科、ネギ、レタスはそろそろ蒔いてもいい気がするので種まきしました。 まだ自宅前に場所がありませんが、ブロッコリーやキャベツを片付ければいけると思います。 アブラナ科葉... 2020-03-22 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() トレーからポット移し替え 2020-03-20 いいね! コメント アオチャンさん |
usagi0311さん 2020-04-10 20:09:52
さすがトマト大好きなhirolyさん。
たくさん栽培するんですね(*^^*)
hirolyさん 2020-04-10 20:29:48
今年は50本くらいー(°▽°)
でも収穫はお盆以降だから、購入する苗よりは重量は少ないですよ。収穫2ヶ月くらいしかできないしね。
usagi0311さん 2020-04-10 21:11:02
そっか、夏が短いしね(^_^;)
その間にたくさん食べたいもんね!