栽培記録 PlantsNote 赤ひげ葱 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 赤ひげ葱

赤ひげ葱 のタイムライン カテゴリ 

ネギ畝もなんだか
寒さにやられてみんな元気がありません。
2020-12-27  いいね!  コメント さふらなーるさん 
肥料土寄せ
肥料をやり土寄せ。
2020-11-01  いいね!  コメント さふらなーるさん 
購入ネギの方
先に植え付けていた赤ネギ。 こちらは、葉色も青々してるのでいいかな。
2020-10-16  いいね!  コメント さふらなーるさん 
もらった赤ネギの様子
ピンとしないんだよね。 土寄せ時にやった肥料が多すぎた気もする。 ダメになってしまってるのも多い。 土がどうにも湿ってるのがよくないんだろうけど。 土寄せで更に首を絞めているような、窒息しそうで苦しそう。
2020-10-16  いいね!  コメント さふらなーるさん 
なんか元気がない
根付いたあとの土寄せがまずかったのか、肥料を多過ぎか、ジメジメしすぎだったのか、どうも元気がなく消えそうな苗もあり心配。
2020-10-05  いいね!  コメント さふらなーるさん 
ありがたい!赤ネギ苗もらう
この時期にネギを植えてる人発見! しかも赤ネギだ! 植え方を教えてもらった。 そして、余ってる(これ以上植えるの暑いし、疲れてもうイヤになったのだと)のをくれるという。 早速うちの畑に。ちょうど1列ピッタリ。 ボウズシラズが無くなってネギ不足が予想されたがこれでこの冬は、ネギ困らない。 その後、Yさん、追肥も持ってきてくれた。化成と苦土...
2020-09-20  いいね!  コメント さふらなーるさん 
赤ネギ植え替え
ネギ達が残念なことになってる。 赤ネギは、成長イマイチ。 太っ子はわずか。 紅ネギは風前の灯火。 唯一 大量にあったボウズシラズは、長雨でとろけたのか、ネギ泥棒にあったのか、モグラにやられたのか理由はわからないが畝から消えた。5本しか残っていなかった。 赤ネギは、バラして植え替えてみた。
2020-09-13  いいね!  コメント さふらなーるさん 
曲がりネギはどうか
粘土質で土が固く、ネギを掘り起こすのが大変な畑です。 やさい畑に曲がりネギ栽培が書いてあって、曲がりネギにしたら土寄せ必要ないし、収穫が楽かも。 誰か曲がりネギやってる人いないかなあ。
2020-03-09  いいね!  コメント さふらなーるさん 
  • chahiさん 2020-03-10 04:48:21

    曲がりネギにも土寄せ(やとい)は、必要ですよ。

  • さふらなーるさん 2020-03-10 06:08:30

    chahiさん、
    曲がりネギも出荷してましたね。
    やはり土寄せはする。か。
    ネギは、落とし込み栽培も穴開け段階で断念したし。
    結局のところ普通に栽培するのが一番いいとなるのかな。
    曲がりネギは、出荷する人にとっては包装しづらいし、物流にのせるには効率悪い。よね。

  • chahiさん 2020-03-10 06:23:09

    さふらなーるさん

    曲がりネギ栽培と出荷は仙台の特産物になっています。昔、砂地の畑で水脈?が高く湿地だったため横に寝せて土寄せ(この辺ではやとい)をしたのが発祥とのこと。湿気に弱い野菜です。病気や途中で無くなってしまいます。我が家の菜園も粘土地で水はけが悪くその為に曲がりネギを栽培していました。出荷は、ご近所で垂直栽培で1ha栽培されている農家さんがいるのでしていませんでした。自家消費分のみです。

  • さふらなーるさん 2020-03-10 06:40:27

    うちも田んぼを畑にしたところなので湿気があります。一生懸命土盛るんだけど、その土が重い。
    自家消費用なら気にせずですね。

  • chahiさん 2020-03-10 06:53:41

    水はけの悪い畑は本当に大変です。土壌改良するのに大量の籾殻入れたり、堆肥を入れたりで、自分は、ほとんどの野菜は畝を立てず浅植にして後から土寄せして畝を作っていくやり方をしていました。高畝にしてしまうと土が固い分土寄せの作業が大変!!になりますよね。

  • さふらなーるさん 2020-03-10 07:50:12

    そうなんですよ。自分なりに一生懸命もみ殻大量に入れても焼石に水くらいなもんで。
    浅植えで後から盛ったほうがいろいろいいですね。

  • アルトロさん 2020-03-10 10:57:20

    ん、ナルホド!

    育て方には工夫があるもんですね(o^^o)

    素人なので自分流がありません。
    さて初ネギはどのように育てるか、ウフフ!!!

まずはダコニール
赤ひげと太っ子、苗の段階で、ベト病予防にダコニールを噴霧してから植え付けることにする。 タマネギからの胞子が飛んでいたらネギはベト病うつるからな。 菌は、目に見えないだけに怖い。
2020-03-08  いいね!  コメント さふらなーるさん