CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 花は咲くし でかいし! バランス悪くて窓のサンから落ちそうだし。 しかたないので 少し大きめのプラスチック鉢に植え替えて 窓辺に棚をおいた。 2日ほど慣らしてから 昼間はベランダに連れていくつもり。 来週の水曜日までは ちょいちょい マイナス気温の朝があるので 大事をとって 夜間はお部屋で過ごしてね。 綿棒でこしょこしょ ... 2020-04-08 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() トウモロコシ同様、掘り返してみるとタネが黒く変色、水分を含んでスカスカでした。。。 残念。。。 後日、水分が多すぎたと分かりました。 たしかにいつもべちゃべちゃしていましたし、お刺身容器の密封も高く、ホットカーペットで煮えてしまいました。 次回、少し乾かし気味でやってみます。 方法を変えます。 湿らしたキッチンペーパーと種をジッ... 2020-04-07 いいね! コメント トマトのオーマイパスタさん |
![]() |
![]() ぷちぷよ後蒔き組の2人です。 やっと成長始めたのでちょっと大きいポットに植え替えます。 2020-04-06 いいね! コメント さふらなーるさん |
![]() |
![]() ミニトマトCFプチぷよの70日目を記録。 葉っぱが黒く点々になる病気が出ていたので、ダコニールを使いました。 去年も出たし、プチぷよはこの病気が出やすいのかも。 復活するまで少し停滞しそうです。 2020-04-05 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() タネ蒔きから2ヶ月経ちました❗ 10.5㎝ポットに鉢上げです… 大小の差があるので大きいのは外側に…小さいのは内側にしてあります そして保温に勤めます 2020-04-05 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() 種まきから5日経つのに全く変化なし。 昼間は暖かいベランダ、夜はホットカーペットの上で管理。 やっちゃいけないと思いながらも、爪楊枝で土を掘って種を確認。 5つのうちの2つに根っこのようなものが微かに出ていました。 トマトの発芽温度は25-30度。 もしかして温度が足りない?! ホットカーペット、どうやら上よりも床の方が温まっているんだ... 2020-04-04 いいね! コメント トマトのオーマイパスタさん |
![]() |
![]() やっと株らしい株になりました。 2020-04-04 いいね! コメント さふらなーるさん |
![]() |
![]() 明日は超早朝出勤なので 1日早い 液肥day♪ 2020-04-02 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() だいぶ育ちましたのでポットに植え替える時がやって参りました❗ 2020-04-01 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() 2度も水切れで干してしまったミニトマト苗達ですが、何とか生き延びてます。 本日、全苗ポッド上げしました。明後日以降、バルコニー(お外)に出す予定。 2020-03-31 いいね! コメント ゆかんぼさん |
ひでぼんさん 2020-04-08 20:24:37
まだマイナス気温があるのか~。
こちらも天気予報で遅霜注意って言ってたけど。
tommy♪さん 2020-04-08 20:28:02
あるのよ〜
朝冷えるほど 日中が気温高いの!
中年時代さん 2020-04-09 09:44:01
もう定植出来るサイズですね。
ウチはまだまだチビちゃんで(^^ゞ
tommy♪さん 2020-04-09 11:11:02
家の中では 困ったサイズですが
定植してしまうと トンネルやらあんどんやら 寒さ対策に手を焼くでしょうね。
チカちゃんがたくさん実がなるって教えてもらって 初挑戦しましたけど
こんなにビュンビュン育つって誰も教えてくれませんでした。
中年時代さん トマトのノート 3月末で止まっているけど かなり良い苗ですね。
加温も要らない地域なんでしょうね(^o^)
中年時代さん 2020-04-10 18:23:45
ベランダのハウスで育苗中です(*^^*)
最高気温は35℃程度なんですが、最低気温が5℃とか6℃とか
トマトは良いけどナス、ピーマンが寒いのかな?
温度計とにらめっこしてます(*^^*)