CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 勢いこんで始めたぷちぷよ。 張り切りすぎると空回りするんだよねえ。 1つになってしまったぷちぷよ。 悲しいし、悔しいので残りのタネを蒔きました。 2月3日温め開始。 2月5日根の伸びを確認 2月6日セルトレイに植え付け 2月7日発芽 また、根だししてから植え付けにしたけれど… 根が伸びすぎて植え付け時に痛めた模様。 根は丸1... 2020-02-07 いいね! コメント さふらなーるさん |
![]() |
![]() 明日から たった2日だけど家にいないので 朝晩の霧吹きができない。 このまま湯沸かしポットのうしろに置いておいたら カラカラに乾いてしまう。 ダメにしたくないから 土に埋めた。 電気アンカの温度を弱にして 2日間眠っておいてもらおう。 2階東向きの窓に置いたら あっという間に温度計が12度まで下がった。 真冬ですもの。 ... 2020-02-07 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 昨日の夜、タネの様子を見に行きましたらクソバカデカイBIG・Gが暖をとっていました… Gホイホイをそっと仕掛けてその日は終了… 朝に様子を見に行きましたらしっかりと収まっていました… プチぷよは30粒中25粒発芽していました❗ 2020-02-06 いいね! コメント しいたけさん
|
![]() |
![]() 生き残った1株。 ポリポットに植え替えをしました。 2020-02-06 いいね! コメント さふらなーるさん |
![]() |
![]() トマトの種ってすごいなぁ そうだそうだ 思い出した。 トマトって発根が早いんだ。 ぷよしか 育てたことないから いつも100%発芽してくれる ぷよちゃんに期待してたけど 先にチカちゃんが根を出し始めた。 種のとんがりから 白いものが 現れてるよ。 やっぱり3月の後半に始めれば良かったんだ。 寒くて苗が育たないんだも... 2020-02-05 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() ミニトマトCFプチぷよの10日目を記録。 ポットに3粒蒔いたのはすべて発芽しました。 去年はペレット種子で根だしに苦労したけど、今年はポット直蒔きでバッチリでした。 今年のミニトマトはすべて順調な感じです。 2020-02-05 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() クローンプチぷよの水耕栽培です。 トマトを収穫しました。 とりあえず3個ゲットです。 今週の寒波を乗りきれるかどうか。 暖かくなれば元気になるでしょう。 2020-02-04 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 水に浸けて置いたからなのか? 昨日は発芽してなかったのに今朝見てみるともう双葉が開いていました❗ そして時すでに軽く遅しで徒長気味になっていました… 赤…30粒くらい蒔いて22粒発芽中 黄…6粒蒔いて3粒発芽中 2020-02-04 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() 予定では2月10日に種まきだったんだけど 少しだけ フライング(^_^;) 今週は 毎朝マイナス気温で あちこち 車のガラスをガリガリやってる。 ただ今マイナス4℃ 10時頃には5℃になる予報 3月に入ってからでも 余裕で間に合いますよ みなさん! もう 貴重な種を濡れたティッシュにのせちゃったもんね〜 今年は軟らかぷ... 2020-02-04 いいね! コメント tommy♪さん
|
![]() |
![]() 水に浸けていたタネを早速蒔きました 水に濡れていて指で取りずらくってピンセットでもくっついちゃってとても蒔きずらかった感想です… もう水に浸けて蒔くのは最初で最後にします… 何倍もの時間が喰いました… プチぷよ赤黄 マイクロトマト赤黄 とんがりパワー デカチャンプ シシトウ ピーマン とげなし千両二号 黒陽(長ナス... 2020-02-02 いいね! コメント しいたけさん |
ひでぼんさん 2020-02-08 17:10:35
なるほど!
うちはポットでしか発芽させてないけど、やっぱり根出しは難しいんだ~。
さふらなーるさん 2020-02-08 20:25:49
根だしは、こまめに確認してあげて、タイミングを逃さないことなのかなと思いました。そして、その後の管理が良ければ発芽も間違いなく揃うと思いますね。ほんとは。
ひでぼんさん 2020-02-08 20:38:19
う~ん、うちはこまめなタイプじゃないので難しそう。
いつの間にか乾いてチーンとなってると思います。