CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ではなく 強剪定? ぷよもどき2号の葉っぱや果房をすべて切り取って 脇芽1本残した 秋トマト できるか? 2019-09-06 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 挿し芽のプチぷよです。 いまいち元気がありません。 2019-09-05 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() hareotokoさんがミニトマトの切り戻しをしている いいな やってみたいな 古い葉っぱは 何の野菜かわからないくらい 見たことない形だけど 生えてくる脇芽はトマトの葉っぱだから 切り戻ししたら ミニトマトがいっぱい生るかな。 でも 第7果房 第8果房が切り落とされるんだよね。もったいなーい 絶対無理(ToT) 2019-09-04 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 太陽の位置が低くなって ベランダにもだいぶ 陽射しが入るようになった 今日は 朝から気温が高くなって ちょっとヤバいかな と不安になったけど かなり 苗がしっかりしてきたので 長時間 ベランダの手すりに乗せて 日光浴させた 2019-09-03 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() CFプチぷよの水耕栽培です。 切り戻ししてから、新芽が出て、花が咲きました。 わき芽を整理しました。 2019-09-03 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() ミニトマトCFプチぷよの250日目を記録。 プチぷよはほとんど収穫できてないけど、ミニトマトをまとめて収穫。 株はまだまだ生きてるので、また涼しくなってから秋の実りに期待します。 2019-09-01 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 1週間ずっと 警報がでるような雨が降り続いたので 昨日は久し振りの晴れ間に 早朝から雑草を抜きまくった。 これが野菜だったら 食べきれんわ! 今日は朝からずっと降りまくってるし ぷよもどきだから ではなく 天候のせいもあって不調なのだろう。 3号なんて 青い実が4個ぶらさがってるだけで 貧相すぎて写真に撮れない。 ここで愚... 2019-09-01 いいね! コメント tommy♪さん
|
![]() |
![]() 朝から大雨 中止の連絡がないので 傘をさしてずぶ濡れになりながら 地域の清掃をした 7時半に集まって 自治会長が ムリのないようにって言ったのに 『もうやめましょう』って 誰もいわないもんだから 2時間びっちり草を抜いた。 顔は濡れてないけど 背中から下はずぶ濡れですが・・・ ところで 昨日は朝からとてもいい天気だったので ぷよち... 2019-09-01 いいね! コメント tommy♪さん
|
![]() |
![]() 過保護栽培の先発隊「プチぷよ」、終了です。 余りにも脇芽が立派で、また埋めたくなってしまったけど、我慢我慢。。。 2019-08-31 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 今年のプチぷよ終了です。 最後はたったの2個収穫(^◇^;) まだあと10個くらいはなっていますが、だいぶ硬くなってきたし、メロンの終了に合わせてベランダを片付けました。 今年は実も小さく、数も少なくてちょっと消化不良ぎみの栽培生活でした。 でも大好きなプチぷよ、来年も頑張るぞぉ!(≧∇≦)b 2019-08-29 いいね! コメント パンナさん |
麦ママさん 2019-09-06 10:28:58
いいなあ、まだ収穫できて。
うちは撤収しましたよ。
脇芽がハウスで生き残っていますが、収穫は難しそうな気配です。
tommy♪さん 2019-09-07 09:51:35
ハウスで育ててるんですか?
いいですね!
これから気温がさがってきたり 台風直撃なんてことに なると ハウスが欲しいです。
プランターは わたしもそろそろ終了ですね