CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ・・といってもだいぶ食べちゃった後で7個しかついてませんが。 1段目です。けっこう大きい実がとれました。 2019-07-06 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() 「アイコ」&「プチぷよ」、ぼちぼち収穫中。 雨天続きで少し甘さ薄いけど、「プチぷよ」超絶ウマし~♥\\(^◇^)// 2019-07-05 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() ハウスの横、風通しだけは良い場所です。 トマト第2期生がずらっと並んでいますが、どうやらピンキーが一番乗りになりそうですね。 初ピンキー、きらーずも楽しみ。 2019-07-05 いいね! コメント 麦ママさん |
![]() |
![]() 赤く黄色くなっています もう少し待ったほうがイイ感じですよね いつが収穫タイミングなんだろうか? 2019-07-05 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() ぷよもどきはとにかく良くない。 どれも1〜2㎝で超ミニサイズ しかも 赤くなるのが遅すぎる! ひとつだけ いつも(去年獲れたくらい)の 大きさで 赤くなりそうなのがあるの。 本当に1個だけ! これ 虫に食べられたら 暴れるからね。 2019-07-05 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() ミニトマトの間にあるせいなのか、未だ成長悪い大玉。 なので、(着果少なかったけど)4段目で摘心した。 のに、貴重な4段目(1個)がタバコガに食われてる~(*_*) 2019-07-04 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 皮が柔らかくてサクランボのような食感です。完熟一歩手前の収穫ですが、甘さと酸味のバランスが良くて家族に好評です。 隣にあるオレンジ色の中玉ジョーヌフラムが一個アナグマに盗み食いされたもよう。食べ頃を狙って・・。このプチぷよは無事でした。小さいのはいらないのか?とりあえずもう少し熟れたほうがいい実も収穫しました。 2019-07-04 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() CFプチぷよの水耕栽培です。 雨が本降りになる前に収穫しました。 朝食でいただきました。 この薄皮、この食感!味も濃厚! また次が食べたくなりました。 2019-07-04 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 台所用の水切り袋を外してみたら すでに穴があいていた。 ざんねん(ToT) コーヒーは効かなかった。 ナメチャンとは限らないからね。 初収穫のぷよもどきは惜しまず廃棄。 久しぶりにじっくりみたら ものすごい脇芽の荒ぶり放題なので 2号 3号は脇芽をはさみで切り取って (もう 手では摘めないくらいの太さ) 第9花房まで咲いてい... 2019-07-03 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() ミニトマトCFプチぷよの190日目を記録。 プチぷよは雨で割られないので、今回もまとめて収穫できました。 簡単に痛むのでキレイなのは少ないですがまあOK。 2019-07-03 いいね! コメント まさきさん |
usagi0311さん 2019-07-06 16:21:55
素晴らしい出来ですね(*^^*)
bambooさん 2019-07-07 10:22:10
ありがとうございます。甘くて皮が薄くてとてもおいしかったです!