CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ミニトマトの芽かきした脇芽を水耕栽培で 根をだしたけど水道水だけでいいのかな? うすい液肥でもあげた方がいいかな? 10日後位にハウス内の土に植える予定 2019-06-04 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() プチぷよの第四花房になんと鬼花発見!! (;・д・) ミニトマトの双子ちゃんが出来るかも! ガクの部分は一つ分、花びらは通常5,6枚のところ11枚、雄しべと雌しべは二つ分。 写真がうまく撮れなかったけど、すごいことになってます。!(๑'ᴗ'๑) 無事に育ってくれるといいな♡ 2019-06-04 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() 念願の「雨よけ」設置しました! \\(#^.^#)// 特別扱いの「プチぷよ」ゾーンだけだけどね。 U字支柱は少しお高いけど、(横棒つなぐと)思いの外、揺れには強かったし気に入りました♪ 2019-06-04 いいね! コメント ゆかんぼさん
|
![]() |
![]() 最初はあまりたくさん実をつけないように先端のつぼみは落としました。 2019-06-03 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() ミニトマトCFプチぷよの160日目を記録。 プチぷよがワラジムシに食べられてました。 ほかのミニトマトでは見たことなかったので、皮が薄いせいだと思われます。 収穫も繊細で皮がすぐ破れてしまうから、どんどんもぎる感じには収穫できません。 美味しいだけあって、イチゴなみの繊細さ。 2019-06-03 いいね! コメント まさきさん
|
![]() |
![]() 長かったわあ(;゜∇゜) もう 第1花房は全滅かと思ってた。 今ごろになって やっとぷっくり丸いのが現れてきた。 ぷよ2号に初めて花が咲いたのが 4/28だから 1ヶ月以上経ってしまったよ。 プランターを コンクリートの上から土の上に移動させた。 ここは 台所からでも 見ることができるのです。毎日チェックしちゃうぞ! 2019-06-02 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() ピンキーが一番肥大しています。 アロイトマトは1番果が落果して残るは1個、、第2果房は3つ着果したものを残しました。肥料過多で落ちませんよーに(´⊂_`;) 2019-06-02 いいね! コメント りくおさん |
![]() |
![]() 約2週間、何もせず。。。ミニトマト達、見事に茂ってるわ。(^-^; 2019-06-02 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() わき芽がだいぶ伸びましたのですべての芽を欠きました❗ モサモサがサッパリしました❗ 2019-05-31 いいね! コメント しいたけさん
|
![]() |
![]() トマト出来てます。この後、色づくまで長いんだよね 2019-05-30 いいね! コメント さふらなーるさん
|
マンゴー55さん 2019-06-04 10:20:26
うちのプチぷよにも双子の実がなってます!
草勢が良い時にできるとか聞きました。
プチぷよに多いのかな?(^^)
パンナさん 2019-06-04 11:04:33
そうなんですね!うちもちゃんと着果するといいな。
マンゴー55さんのところはもうすぐ収穫ですね♪双子ちゃん収穫したら、写真載せてくださいね。
マンゴー55さん 2019-06-04 17:14:20
了解でーす(^^)v