CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 朝 寒いのでファンヒーターをつけてしまった。 外に置いてるトマトやナスも びっくりしてるだろうけど仕方がない。 慣れてねm(_ _)m ごめん 隣のKくんちに 小さな実を2個つけた プヨもどき1号をプレゼントした。 交換で 寒いお庭でぐったりしている 小さいプヨ苗を連れて帰った。 これから しばらくは このプヨもどき4号の... 2019-05-07 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() ここらでぐーんと大きくなりました❗ 調子が良くなってきましたよ❗ 5月中には本拠地に植えたい感じです 2019-05-07 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() ハウスに定植です シルバーマルチを張って定植 マルチやれば水切れの心配もないし、雑草 も生えないから楽チンです 後は生長すればイイけど 2019-05-06 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() CFプチぷよです。 土耕栽培の株は、実家の母にあげました。 実家の家庭菜園で育ててもらいます。 母には、「さくらんぼみたいな薄皮のミニトマト」と伝えておきました。 自宅の水耕栽培株は、成長のスイッチが入ったもよう。 これから、いっきに爆成長すると思います。 2019-05-06 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 余っているジフィーポットに 片っ端から移植完了 水やりすると葉がなんとなく 下を向いた 2019-05-06 いいね! コメント よろずらさん |
![]() |
![]() 隣のKくんママが 幼稚園のバス待ちママたちに うちのプヨもどきの苗を分けてくれて ママたちの実家とか お庭とか いろんな人が もらってくださったそう。 うれしい〜たすかる〜o(*⌒―⌒*)o ありがとう。 お隣の庭にも 懐かしいプヨもどきたち姿があって ついつい見てしまう。 お礼に 我が家の 実のついたプヨもどき1号とトレ... 2019-05-06 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() プヨもどき3号にも 花が咲いた。 ブロッコリーを解体して 鉢が空いたので さっそくプヨもどきを定植。 市販の土を買ってきたので ただ 袋をあけて 鉢に移して 苗を埋めるだけで 5分くらいしか かからない。 あっという間の定植作業。 プヨ1号には 小さな実がついたよ♪ 今 突然・・・いきなり 激しい風がふきだして雷雨が・・・... 2019-05-06 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() ミニトマトCFプチぷよの130日目を記録。 葉っぱが黒くなるトマトの病気が一番蔓延したのがプチぷよでした。 収穫までまだ時間が掛かりそうなので、ダコニールが効いてくれることに期待。 2019-05-04 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() ようやっとミニトマトの育苗たちを畑へ定植です♪(#^.^#) 第1花ら(花蕾)は未だ咲いてませんが、「フラガール」らが伸びすぎちゃってるので、定植する事にしました。 さて、今年は昨年度の二の舞を踏まないよう、何かアザみ~防御の対策をせねば。。。(-ω-;) 2019-05-04 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 支柱を立てて植え付け。 蕾なので少し早いけど…大丈夫かな。地中海シリーズ達はもう少し育ててから。 2019-05-03 いいね! コメント さふらなーるさん |
usagi0311さん 2019-05-08 00:13:27
やさしいなぁ。
元気に復活するといいね(*^^*)
tommy♪さん 2019-05-08 06:44:10
さすがに 花がいっぱいついたプヨを庭に置くのは 気が引けて・・・
4号が これから大きく育ってくれたら 時間差で収穫が楽しめる〜(^.^)ほほほ
usagi0311さん 2019-05-08 08:23:01
ガンバじゃ!