CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() かわいいプチぷよちゃん、今日は何か変化が起きてるかなぁ…? ん、んんんっ? なんだ!これ?徒長(@_@) そびえ立つ1本のひょろひょろの芽。 ありゃりゃ失敗かな? やっぱり超初心者に種からはハードルが高かったかも(涙) 2019-02-06 いいね! コメント ずんださん |
![]() |
![]() 今朝芽だしを確認した種をセルトレイの土に埋めた。 割り箸で土に小さな穴を開け、割り箸の先を使ってそっと穴の中に。 種かペレットのかけらかわからないものも含めて13粒。 これで土から顔を出してくれたら嬉しいな。 2019-02-05 いいね! コメント ずんださん |
![]() |
![]() 2月2日に濡らしたキッチンペーパーに包んで保温しておいたプチぷよの種。 今朝見たら白い芽が出てました\(^-^)/ 13粒のうち、まったく変化がないのが2粒。やっぱりこれは割れたペレットなのか? ん?ところで、これは芽?根? 種を触ってるうちに白い芽(根)がポロリと取れちゃった(^-^; 今日土に蒔いちゃおうかな…。 ... 2019-02-05 いいね! コメント ずんださん |
![]() |
![]() CFプチぷよの種蒔きを始めました! 赤玉土を入れたポリポットにとりあえず2粒蒔きました。 ポットはでかいもの、赤玉土もたっぷり入れてます。 育苗時、乾燥しやすいので、できるだけ保湿できるように培地はにボリュームを持たせています。 ラップも乾燥防止のためです。 冷蔵庫の上は暖かく、乾燥しがちなので、しばらくしたら、腰水します。 2019-02-05 いいね! コメント hareotokoさん
|
![]() |
![]() またまた、うっかり給水を忘れちゃってました。(^-^; 恐る恐る確認すると、「黄プチ」はもう芽が出てます! 慌てて干からびてたジフィーに給水し、一日様子見。。。 本日朝一で確認すると、無事双葉が出始めていました♪ 良かった良かった~(#^.^#) 2019-02-04 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 今年も挑戦!CFプチぷよ。 種はネットでポチっ。 とっくに手元に届いてたけど、いったいいつ種まきしたら良いのかわからず放置してたけど、やっと重い腰をあげて取りかかる。 まずは芽だしから。 濡らしたキッチンペーパーに袋から種をそっと置く。 鼻息でも飛んで行くくらい小さいのでそーっとそーっと。 あれ?11粒のはずが13粒? もしか... 2019-02-03 いいね! コメント ずんださん
|
![]() |
![]() ミニトマトCFプチぷよの40日目を記録。 元気に育ってますが、あまり背が伸びてこない印象です。 イエローミミは40日で植え替えましたが、プチぷよたちは小さいポットでまだ大丈夫そうです。 2019-02-03 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 昨年度の種ですが、4,5粒残っているので播種しました。 先ずは各2株ずつ。ジフィーセブンに蒔いて、育苗ルームへINしました。(#^.^#) 2019-01-31 いいね! コメント ゆかんぼさん
|
![]() |
![]() ミニトマトCFプチぷよの30日目を記録。 根だしで苦労した子らですが、最近はだいぶ元気になってきました。 ふた葉の片方が小さかったニモみたいな子も、本葉はしっかりしており、だいぶ健康的になってきています。 2019-01-24 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 初根だし作戦から5日目で根が出て、16日にポット蒔き。 保温に気を付けていたら、やっと小さな芽がでてきましたよ。 プチぷよ赤の種が小さすぎて、こんなんで発芽する?と気がかりでしたが、それはそれは細い芽が出てきました。 育苗が大変そう。 先輩方のご指導をお願いします。(^_-) 2019-01-22 いいね! コメント 麦ママさん |
どらちゃんさん 2019-02-07 05:49:36
あ
ごめんなさい
つい
いいねを……汗
日には当ててますか~?
水やりすぎてませんか~?
ずんださん 2019-02-07 08:36:55
たった1日でこうなってしまいました。
たしかに加湿気味かもしれません。
今朝見たら13粒のうち10粒が発芽してたので、今日は日に当ててみます。
どらちゃんさん 2019-02-07 13:16:16
ユックリね~
夜の加湿は影響大きいよ~汗