CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 花が咲いてから46日目のぷよ1の 1番果房に色がついてきた。 ミニトマトって ホントウに時間がかかる 赤くなるのはあと20日くらいかな。 気温も関係あるかな。 梅雨にはいってから 朝 晩ちょっと肌寒いし 初収穫は7月半ば? 2018-06-16 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 本日は快晴なり 土曜日は液肥&リキダスデー 葉の色は濃すぎず薄すぎず 葉の形は少ししなり気味 上の方にも花が咲いている 実の充実も進んでいる なのに落ち着かないのは なぜだろう 2018-06-16 いいね! コメント よろずらさん |
![]() |
![]() コヨーテは1番上の1つを長女が味見しました(*^^*) 美味しかったようなので良かった♪♪ まだまだいっぱい採れそうなので私は我慢中です! 2018-06-15 いいね! コメント momoyuさん |
![]() |
![]() 1つの花房に3つ出来ていますが、それぞれが大きくなってきて喜んでたのもつかの間、花房の茎が重さに耐えられなくなっていました(--;) 明日にでも紐で吊ってあげなければ… 2018-06-15 いいね! コメント momoyuさん |
![]() |
![]() たった一個だけだけど、収穫しました! ツヤツヤして綺麗、そして美味しい♡ 早くいっぱい食べたい(≧◇≦) 2018-06-14 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() こういうのも脇芽なのか 実の充実には良くない気がする 2018-06-14 いいね! コメント よろずらさん |
![]() |
![]() 色づき始めたかな? 赤より、黄色のほうが色づくのが早いみたいです。 2018-06-13 いいね! コメント てるてる坊主6号さん |
![]() |
![]() 主枝の第三花房も開花 見落としていた脇芽からも開花あり 脇芽ごと取り除いた 2018-06-13 いいね! コメント よろずらさん |
![]() |
![]() 本当それぞれに個性があって面白い!! 早く色付かないかな~(*^^*) ケロッグは真ん丸じゃなくてもっこりな感じ。 食べ蒔き大玉トマトは真ん丸。 プチぷよはちょっと潰れた感じでつやつや。 コヨーテは小さめのミニトマトで真ん丸の黄色。 食べ蒔きミニイエローはアイコのような細長い感じ。 2018-06-12 いいね! コメント momoyuさん |
![]() |
![]() 小さな小さな実がつきはじめました(*^^*) 可愛い♪♪ しかもちょっと細長い! 早く大きくなぁれ~ 2018-06-12 いいね! コメント momoyuさん |
hareotokoさん 2018-06-14 20:49:57
おめでとうございます。
美味しそうだ。
tommy♪さん 2018-06-14 23:11:59
おめでとうございます!
開花から ほぼ60日ですかね。
楽しみ~(^^♪
パンナさん 2018-06-15 00:00:14
hareotokoさん、tommy♪さん、ありがとうございます!
やっぱりプチぷよは最高に美味しいです♡
まろ子さん 2018-06-15 10:19:47
綺麗ですねー!つやつや美人だし!
これからが楽しいミニトマト
パンナさん 2018-06-15 21:55:35
まろ子さん、ありがとうございます!
でも昨年よりもやや小さい気がします。まろ子さん家のスプーントマトの方が大きかったりして(;^_^A