CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 少し遅くなったけど プチぷよを畑に植え付けた 今年はマルチ導入で うまく水分調整できるか期待 2018-05-06 いいね! コメント よろずらさん |
![]() |
![]() 2月17日に種をまいて こんな立派な苗に育ちました。 調理用トマトのすずこまは つぼみが出てきました。 黄色いイエローペアーだったかな? は小さかったけど追い上げてきた。 プチぷよはまだ小さいけど、丈夫な苗に。あまうまは大きく赤っぽいガッチリした苗に。 間もなく定植です。( ´_ゝ`) 2018-05-05 いいね! コメント にょりさん |
![]() |
![]() 6本目の育苗「プチぷよ(赤)」、定植しました♪ 当初は小さめの苗だけに行灯囲いをしてたのですが、すぐに大きさが逆転してしまいました。 囲ってなかった苗は全然成長していなかったなぁ。。。ホント行灯囲いの効果って凄いです‼(#^.^#) 2018-05-05 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 花がついたところのすぐ下から出ている脇芽を伸ばして、主枝と副枝の2本立てで伸ばしちゅう。一昨年もこのやり方でうまくいきました。 2018-05-05 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() トマトの花は夕方閉じ 朝になると再び開くのを発見 2018-05-04 いいね! コメント よろずらさん |
![]() |
![]() ちょこちょこ咲いております(*^^*) ケロッグの1番花は鬼花で通常の花の2倍くらいの大きさの花になってます。 肥料が入りすぎてるのかな~ 脇芽も結構育ってるのでしばらく肥料は入れないで放置したいと思います♪♪ 食べ蒔き中玉赤は私の理想的な感じで育ってます! 今年は大玉、中玉が順調で本命のミニトマトが調子悪そうです。 2018-05-03 いいね! コメント momoyuさん |
![]() |
![]() 肥料が効いて青々してきました❗ これならば、植え付けても大丈夫そうです 2018-05-03 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() プチぷよ赤6株、黄4株を桃太郎と同じで50cmの株間で定植、210cmの支柱に麻ひもで結んだ。 桃太郎とプチぷよで210cmの支柱を28本使用、キュウリ用の支柱がなくなったのでホムセンで240cmを12本買ってきた。 2018-05-01 いいね! コメント てるてる坊主6号さん |
![]() |
![]() ちっちゃい花が咲いた そろそろ定植しないと! 2018-04-30 いいね! コメント よろずらさん |
![]() |
![]() いつの間にやら30cmを越え、支柱立てないと状態に(;^_^A 実も続々とついてきて、嬉しい~(≧∀≦) 2018-04-30 いいね! コメント パンナさん |