CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ひとつだけ先に発芽し、残りの2つも昨日、今日と発芽しました♪ これで無事全員揃って、簡易ビニールハウスの中でヌクヌクと陽射しを浴びることができますo(^▽^)o 2018-02-18 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() とうとう種を蒔いちゃいました! 我慢できなかったのよ… 今年は寒いこともあってジフィーセブンにお任せしようと思います(*^^*) ジフィーセブンをどんどん膨らませて、どんどん種まき。 1度始めると止まらないのよね(--;) 今年の品種は、、、 プチぷよ(ミニ赤)、ケロッグ(大玉オレンジ)、コヨーテ(ミニ黄色)、静岡トマト(中玉赤) ... 2018-02-17 いいね! コメント momoyuさん |
![]() |
![]() プチぷよ、ひとつだけ先走って発芽しました♪ 他の2つは動きなし!早く起きて( ^^)/ 2018-02-15 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() 順調です❗ 今年は透明な穴あきマルチのようなビニールをかけていますので換気があるので温度が程よく成長も穏やかです… 昨年までは穴無しでしたので開けたり閉めたり気を使いましたが30℃くらいまで上がったのでそのぶん成長が早かった気がします… 42本出てました❗ 2018-02-15 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() 今年は寒いので昨年よりも5日遅れで種蒔きしました! 昨年と同じく、発泡スチロールにアンカを置いて、食器ラックで空間を作ってからセットしました! ちなみにアンカは強と中の中間にして、40分程度暖めて温度を25℃に上げておきます。その間、鉢に(実はソフトクリームのカップの下部分)たっぷり水をかけて、余分な水分が下から抜けてからセットします。 ... 2018-02-12 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() 出揃った様です… 50粒蒔いて40粒発芽しました発芽率は80%でした… これから不良苗も出るだろうから良品苗の数はもっと減る予定です… 2018-02-12 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() 続々と発芽が進んでいます… 40本位出てきました❗ その中でも奇形などあるようなので本数が減りそうです… とにかくホカホカ温室でぬくぬく成長中です(●^o^●) 2018-02-07 いいね! コメント しいたけさん
|
![]() |
![]() 昨日は何も出てなかったのに今朝になって見てみると何本か発芽していました❗ 去年のタネなので少し発芽率が落ちるかもしれません… で も発芽を見ると今年も始まったなぁ~とやる気が出てきます❗ 一緒に蒔いたとげ無しナスととんがりパワーはまだ動き無しです… 育苗場の昨日の温度は… ・最高が22℃ ・最低が14℃ 2018-02-04 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() 1月下旬となりました プチぷよ とげなし千両2号 とんがりパワー のタネ蒔きをしました❗ 128穴トレーに1粒づつです… 寒いのでビニール袋に入れて室内の床暖房の力を借ります❗ 2018-01-29 いいね! コメント しいたけさん
|
![]() |
![]() 突風が吹いたり 雪が舞ったり 素手では指先がかじかんでしまう 12月9日 8月下旬のトマトの花は 無事に実になっても食べるのは無理だ と しっかり記録に残して 明日トマトを片付けることにした。 種が10粒で540円のプチぷよは うわさどおりに甘くて美味しかった。 あと4粒残っているはずだから 来年も育ててみたいな。 ... 2017-12-09 いいね! コメント tommy♪さん
|
うーたんさん 2018-02-19 00:01:57
あぁ、ジフィーセブンを見てしまった。。
うーたんもそろそろ・・・
momoyuさん 2018-02-19 07:43:01
そろそろですよ(^^)
そろそろそんな季節です♪♪