CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 夏休みに来ていた叔母の孫が、 トマト食べ放題で喜んでたと言っていました。 うれしい! また来年も品種チョイスから頑張ります! 2017-08-17 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 実の肩の部分が色づかない・・・ダニのせいだろうか;; 2017-08-14 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 欲張ってはじめから脇芽を育てたりしたからか もっと大きくなるかと思ったが、さほど大きくもならず どっさり採れるかと楽しみにしていたが、いまだうーたんの欲望を満たすほどの収穫量もなく、、、 しかし、虫害や病気にもならず、丈夫です。 上のほうに花はついているけど、みるから力弱そう。。。 2週間に1回の追肥と決めていましたが、少し早めですが頑張って... 2017-08-12 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() てっぺん付近に蕾がつかなくなったレッドチェリー。これを芯どまりと言うのか?元気な脇芽を伸ばしていたがどうも高くなりすぎだ。茎をねじりながら支柱に巻き付けて上に伸びるスペースを確保した。 作業の途中で「ばきっ!」とイヤな音がして、見れば案の定茎が裂けていたが、これしきのことでうろたえてはいかん。患部を麻ひもでぐるぐる巻きに縛っておけば大丈夫!(はな... 2017-08-07 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() ぷよちゃんは脇芽も伸ばし放題で好き勝手にさせていましたが、 今日はそういうわけにはいきません。 少し早そうだと思われる実も収穫し、 脇芽もあちこち支柱にくくり、ぐるっとひもで囲って、台風に備えます。 2017-08-07 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() このところは皆ツルピカ もう少し収穫量があってもよさそうなんだけど 来年はもう一種類多収穫のミニトマトも植えておこう じゃないと欲求不満だわ。 2017-08-05 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() やっと叔母の孫が来て、 無事にミニトマトも食べてくれてるみたい。 でも急に涼しくなったせいか、 ミニトマトも元気がなくなってきている・・。 2017-08-04 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() レモン色ではなく本当に黄色になってから収穫する黄ぷよはすっごく甘い うちでは黄ぷよちゃんが人気です。 でも、赤ぷよも真っ赤に熟すと・・・実は黄ぷよと味の違いがわかりません(;^_^A 朝食に、6個ほど婆さんに、残りは全部うーたんのお腹に。 2017-08-02 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 庭のプチぷよはいつの間にか再起不能なほど枯れあがってしまっていた。 赤ちゃんトマトだけ細々となり続けている。 2017-08-01 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 盆栽仕立てのぷよが熟してきました。わき芽を増殖させようとしてポットに挿したままでした。水をやるだけで肥料切れして葉が黄色くなってきました。 2017-07-30 いいね! コメント てるてる坊主6号さん |
どらちゃんさん 2017-08-07 19:16:19
すんげ~♪
トマトとは思えんな~(笑)
うーたんさん 2017-08-07 20:14:51
うーたんも今日ぷよちゃんバキッとやっちゃって、ガムテープぐるぐる張りました。
なんとかなってほしい(だって花がたくさんついてるんだもん)
bambooさん 2017-08-07 23:06:40
ほら、トマトは挿し芽も簡単だし!完全に切れてなけりゃなんとかなるんじゃないかな・・・?
うーたんさん 2017-08-08 08:58:56
そっか、そうだよね(*^^*)