CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 虫の害が止まらない 赤い実も青い実も穴あきで あいてなければ 傷だらけ 実の間や葉っぱの間には蜘蛛の巣みたいな細かい糸がビッシリで 虫の悪業も重症の様相 根元で育っていた脇芽苗も 今朝はボロボロになってる。 OちゃんTちゃんの古い土のほうね もう我慢ならん 農薬に頼ることにした。 収穫前日まで大丈夫っていう stゼ... 2017-07-14 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() ツヤツヤとまではいかないけど、まあまあのルックスで収獲。 そしてちょっとキズ有りの黄ぷよも収獲。 黄ぷよは赤より二回りほど大きい。 さて、4個しかないし、そのうちたんまり採れるでしょう。 なので今日はうーたんが味見。 ・・・・・・・・・・・・・・ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!! 皆さんの言うとおり、おいしいよ、甘いよ、やわやわだよ!... 2017-07-13 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 少しずつ色づき始めたプチぷよ 7段になったので,先端は切りました。 そして鳥に食べられないようにネットをかぶせてみました 2017-07-13 いいね! コメント stepファームさん |
![]() |
![]() 少~し色づき始めました^^ 葉は葉もぐりにやられていますが,実はきれいなまま\(^o^)/ このまま収穫できるといいなあ・・・ 2017-07-13 いいね! コメント stepファームさん |
![]() |
![]() 写真は赤い方だったと思う。 生育具合は赤も黄も大体同じ。 初期生育が遅い割に、中盤で樹が暴れやすいので、今回もたくさん落花・落果してしまったのが残念。 それほどたくさん肥料やってないんだけどな~ 2017-07-13 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() プチぷよと同じなんだろうか・・・? 赤くなっても酸味が残るような。 酸味が残る点では、ぷにっちょに近いかな? 2017-07-13 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() ノートを更新していませんでしたが毎朝収穫しています。 多いときは30個ぐらい、少ないときでも10個ほど収穫できています。 最初から数を記録してきましたが今日で300個を越えました。 ほとんど全部かみさんのお腹に入りました。(笑) 2017-07-13 いいね! コメント てるてる坊主6号さん |
![]() |
![]() 赤い実は今のところ被害が出ていないが、先の方の青い実がオオタバコガ(かな?)にやられている。ひと株しかないので保険がなく、悲しい(´;ω;`) 写真奥の5個が赤ちゃんトマト。手前の1個がぷにっちょ。 違いが分からない(笑) 2017-07-12 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() おチビ苗だったOちゃんのトマトが赤くなってきて 初収穫。 Tちゃんは相変わらず尻腐れトマト しかも虫食い 穴あきがスゴい 古い土を使ったから ね。 土の使い回しの勉強しなくちゃ 2017-07-12 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() あまりうれしくない初収穫 なぜかというと虫食いがあったから強制収穫なのです。 遠目から見ていたら黄色く輝いているように見えたのに こりゃダメだわ。 2017-07-12 いいね! コメント うーたんさん |
うーたんさん 2017-07-14 16:52:07
うちも薬したほうがいいのかなぁと悩んでいるうちに。。。ですね。
ゼンターリあるので散布しよっかな。
tommy♪さん 2017-07-14 20:01:39
うーたんちも害虫被害?
無農薬がいいんだろうけど 効果があるんなら被害を食い止めたいよね。
うーたんさん 2017-07-14 20:39:54
小さな実が落ちてるからおかしいなぁと思ってよくよく見てみたら
しっかりまぐまぐされていました(`ε´)(`ε´)(`ε´)