CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 少しづつ収穫しています。 やっぱプチぷよの柔らかさは格別〜。 2017-07-04 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() この週末、プチぷよの実に小さな穴があいてるのを1個発見してしまいました。 何かの幼虫に食べられたようですようです。 あまり気にせず、ちょっと探してみたら被害にあってる実が結構あるしw 泣く泣く穴が開いた実30個近く摘果しました。 もちろん薬剤散布もしておきました。 2017-07-04 いいね! コメント クロスさん
|
![]() |
![]() 種から育苗なんて 手間をかけたものだから トマトが赤くなるのが非常に気になる。 昨日は小さな白黒の小鳥が4羽 明らかにヒナみたいなのを連れて そのヒナが砂利のうえにうまく立てなくてつんのめったり 頭から転んだり めっちゃ可愛い‼ イヤイヤ その4羽がずっとトマトの周りにいて おかーさんがトマトの支柱にとまってピーピー叫んでる。 ... 2017-07-03 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() プチぷよのとり時が今ひとつわからないんだけど、一番赤くなってるあたりはもうとってもいいんだろうか。 近くで見るとかなりガサガサして参りました。 2017-07-03 いいね! コメント 麦わらさん |
![]() |
![]() みるみる赤くなってきたよ。 食べるのが楽しみ。 いつだって最大の敵はナメ。 2017-07-02 いいね! コメント にょりさん
|
![]() |
![]() 小さくてなかなか大きくならなかったぷよちゃん達 ちょっと肥料が効きすぎた?って感じで葉っぱがまるかっていたのと 挿し芽挿しより簡単じゃんって思ってわき芽をそのまま育てたの まぁそしたら あのおとなしめのぷよちゃんたちはいずこへ?? ってくらいどえらいことになってしまった。 わき芽を1本だけ育てて2本立てにしたいと思っていたんだけど いつの... 2017-07-02 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 先日元気な水耕栽培のわき芽についてふれましたが、さらにとんでもない事になってます∑(OωO; ) 場所の都合で、わき芽一本につき一つの花房しかありませんが、とうの本人はそれじゃあやってられるかと、暴走してます! 花房は下に垂れて、その先から葉っぱを出し、さらに上へと茎を伸ばし、また本枝のごとく太く成長し、次々と花芽を出し始めました! ... 2017-07-01 いいね! コメント パンナさん
|
![]() |
![]() まだ病害虫の被害のないつやつやのプチぷよ 色づきはまだ きれいだよ^^ 2017-06-30 いいね! コメント stepファームさん |
![]() |
![]() プチぷよ。ただいま4房目の花が咲いている 2017-06-29 いいね! コメント stepファームさん |
![]() |
![]() ひとつだけ赤くなってきた。 伸びた脇芽の枝先にはおびただしい数の花が。各枝いっせいに咲いているから実になったら一体どうなるのか、想像するとわくわく。 2017-06-29 いいね! コメント bambooさん |
hirolyさん 2017-07-06 20:44:06
素敵な畑ですね。私もトマト大好きです^_^
hirolyさん 2017-07-06 20:44:08
素敵な畑ですね。私もトマト大好きです^_^
Miyukiさん 2017-07-06 21:31:56
今年の夏もボールいっぱいのミニトマトをスナックがわりに食べるのが夢です。w
hirolyさん 2017-07-06 21:35:41
夏の我が家の日課となります(;ω;)
去年は主食がトマトととうもろこしでした(-_-;)