CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() こんな感じ。 第2花房まで実がついてる。 2017-06-29 いいね! コメント にょりさん |
![]() |
![]() デリシャスゴールドがやっと食べれた。 黄色いトマトは赤いトマトより美味しい気になるw 黄色というよりオレンジに近いかも。 うちのトマトは皮が固いのでこれも固いかと思ったらそうでもなくて美味しかった。 大玉とは言えない大きさだったけど次のはちょっと大きいから楽しみ。 2017-06-27 いいね! コメント のど飴さん
|
![]() |
![]() プチぷよはやっと少しずつ収穫量が増えてきました(*´▽`*) 期待の第3花房も赤くなってきて、これからが楽しみ(*^^*) 6/20 4個 本日 8個 トータル45個 2017-06-27 いいね! コメント パンナさん
|
![]() |
![]() プチぷよもようやく少し赤くなってきました。 表面がちょっとガサガサしてきたけど、これくらいならまだ全然いける。 2017-06-25 いいね! コメント 麦わらさん |
![]() |
![]() 20日ほど前に採ったわき芽が大きくなったので、本日定植しました。 5株あったのでキュウリとトマトの間に植えてみました。 2017-06-24 いいね! コメント てるてる坊主6号さん
|
![]() |
![]() 1/29に種蒔きした第1のプチぷよは、3/31に第一花が咲いて、とうとう一番最後の花が咲きました。 ちなみに袋栽培で第7花房で成長点は摘芯済みです。 一株で85日の間、花が咲き続けてくれました♪最後の花は、お盆明けくらいには食べられるかな(*^^*) 残る第3のプチぷよは、第5花房で摘芯済みなので、実が赤くなるのを待つばかり。 ... 2017-06-24 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() 水耕栽培のプチぷよのわき芽は、もう手がつけられないほどの暴れぶりです(@_@) わき芽1本につき一つしか花房がないため(場所の都合で上への成長は止めました)、栄養のもっていきどころがないのかも(・・;) 花房が伸びて、先に葉っぱが出てさらに花芽が出現中!!! どこで止まるのだ(;゚д゚) とりあえずは培養液の濃度を薄めにして様子をみま... 2017-06-24 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() デリシャスゴールドが色付いてきた。 大玉で黄色いのは初めてなので楽しみ♪ でも大玉というより中玉サイズ まあ大きさは仕方ないか 2017-06-23 いいね! コメント のど飴さん |
![]() |
![]() 伸びてきた枝を麻ひもを使ってとめた。つぼみがどんどんついてくる。 2017-06-21 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() やっと無事なトマトがとれたよ! 酸味と甘みのバランスがよくてとってもおいしい。でも、皮がとっても固い。 2017-06-21 いいね! コメント bambooさん |
うーたんさん 2017-06-29 09:54:05
うちのプチぷよ、脇芽ドーンで、大暴れ
にょりさん 2017-06-29 15:24:57
うーたん、
最初を直すと立派な川柳になりそうだねwww
ぷちぷよって本当わきめ半端ねー
うーたんさん 2017-06-29 15:26:59
我がぷよは
わき芽どーんで
おおあばれ
おそまつ<(_ _)>
うーたんさん 2017-06-29 15:28:56
上のほうが肥料過多の様子だったので、わき芽を伸ばして
なんて思っているうちに、手が付けられんわ!
もうこうなったら2本立て、3本立てだわ!!
でも、そんなことしてるから、いつまでも実が小さいのか?