CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 暴風雨です! なんかわからないけど、あちこちでばたんばたんと風であおられて暴れています。 昨晩遅くまでかかって植え替えたばかりのぷよちゃん達が危ない! 急いでおうちの中に避難させました。 落花生の防鳥枠の上に置いてあった移動式防虫ネット枠も避難です。 温室もぶっ飛びそうになってます。 雷こわいなぁ~。 2017-06-01 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 樹の勢いがすごくて主枝が5~6本にもなってきました。 茂った葉の下に色付いた実を発見しました。 枝が地這い状態になっていたので支柱を立てて、ひもで結わえてやりました。 2017-06-01 いいね! コメント てるてる坊主6号さん |
![]() |
![]() 畑のぷよのわき芽を挿し木にして増産してみようと思います。 無事につくでしょうか。 2017-05-31 いいね! コメント てるてる坊主6号さん
|
![]() |
![]() 種まきからほぼ4か月、長かった 花が咲いている2苗をプランターに定植しました。 コンパニオンさんは、種まきした糸のような細ネギさんとマリーゴールド。 一応植えたんだけど・・・ これをどこに置こうか、これが問題だ。 2017-05-31 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 先日色づき始めたプチぷよ、だいぶ赤くなってきました♪ 早く食べたいなぁ~(っ´ω`c) 2017-05-31 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() プチぷよをプランターに植え替えました 隣にはつる性のパッションフルーツだったかな? プチぷよは大きくなってきたらネットに誘引予定 家にいながらトマト狩り^^ 市販の薬用意しておかなくちゃ 2017-05-30 いいね! コメント stepファームさん |
![]() |
![]() 絶対に結実させなくては! 色付きトマトトーンをプシュッ!! いいかげんに定植しなくっちゃね。 もう場所ないし、プランター植えだな。 2017-05-30 いいね! コメント うーたんさん
|
![]() |
![]() プチぷよも小さい実がつき始めた。 まん丸でツヤっとしていて可愛らしい。 2017-05-29 いいね! コメント 麦わらさん |
![]() |
![]() 種まきから110日目のプチぷよが、とうとう色づき始めました、ウキャー(*´ω`pq゛ 最近午後の2時半くらいには日陰になってしまって、これは色づくの遅くなるかもと思っていたら、案の定。 先に花が咲いたはずの株よりも一番最後に咲いた株の方が若干日に当たる時間が長いので、そちらが先に色づいた。やっぱり陽当たりなんですね。 2017-05-28 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() 水耕栽培のわき芽たちは、ベランダにじか置きで柵の陰となり、太陽光を求めてヒョロヒョロに成長中です(^◇^;) 水耕といってもエアレーションなしなので、パワーもありません。 こちらも高さ制限があるので、第2花房までで成長点を摘み取りました。 2017-05-28 いいね! コメント パンナさん |
うーたんさん 2017-06-02 09:18:03
皆さん被害は無かったですか?
うちはナスと柿の葉がちぎれて飛んできていました。
稲光の中の暴風は怖かったです。
stepファームさん 2017-06-04 17:41:09
風強かったですね
うちは2期目のとうもろこしがちぎれました(´;ω;`)ウゥゥ
うーたんさん 2017-06-04 17:42:41
背の高い野菜は風が大敵ですね。
まさか今の時期にあんな強い風が吹くとは思いませんでした。