CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 色づくのが早いんですね。 だいぶ濃くなってきました。 でも畑のよりプランターのは粒が小さいような気がします。 2017-05-24 いいね! コメント てるてる坊主6号さん |
![]() |
![]() やっと やっとOちゃんのツボミが咲いた。待ってたよ~ 毎朝 毎朝Oちゃんのツボミの様子を見るのが ここ最近の日課だった。 雨の中 記念撮影に庭に出て Aちゃんの様子もみたら いつのまにか二股で花芽をつけてる。 しまった(^_^;) 雨がやんだら わき芽つまなくちゃ。 毎年 2~3本は庭に挿すけど 全部育っちゃう。そして実を... 2017-05-24 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 色づいてくると、どんどん色が変わってくるプチぷよ赤。 いつが食べ頃なのか⁈ 明朝、収穫してみよう。 黄色も色ついたかな⁈ 赤と比べると微妙に見える。 2017-05-24 いいね! コメント pearl さん |
![]() |
![]() エアーポンプが止まってしまった。 2台とも、動かない。 休ませて取り替えても動かない。 こちらのエアーポンプ 停電時に対応出来る‼︎という商品で、本来の使い方ではないのです…。 あくまで電池は一時的なもの。 それでも微弱ながらも動いてくれていたが、限界。 これでは根腐れを待つばかりです。 ここまで育ってしまう... 2017-05-24 いいね! コメント pearl さん
|
![]() |
![]() わーい、今年一番の期待の星 ぷちぷよさんに花芽がついたよ。 定植してやらないとね。 2017-05-24 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 相変わらず下の方の葉の状態は良くないんですが、ほとんど拡大もしていないので心配はないようです。 結実せずに落ちる実もありますが、第一花房の先からは、また小さな花芽が出始めましたw 2017-05-22 いいね! コメント クロスさん |
![]() |
![]() プランターのプチぷよが色づきはじめました。 いきなり赤くはなりませんよね、ちょっと黄色がかったオレンジ色ですね。そのうち真っ赤になるんでしょうね、楽しみですぅ。 プランターの株は高さ80㎝ぐらい、畑の株は1mを越えて、わき芽からさらにわき芽が・・・ もうじき手に負えなくなりそうです。 2017-05-22 いいね! コメント てるてる坊主6号さん
|
![]() |
![]() 今のところ順調に成長してるみたいです。 実もつけて大きくなってきてます、治療部分を注意して観察していきます。 2017-05-22 いいね! コメント のど飴さん |
![]() |
![]() うっすら色づいてきた‼︎ トマトを育てるって、色づくのを待つのも楽しみだ。 苗の時は黄色の成長が良かった。 植え替え時に間違えたかと思ったがー。 赤の方から色づきました。 確か花芽も黄色が先だったような… 2017-05-20 いいね! コメント pearl さん
|
![]() |
![]() 今日は久々の快晴なので、現在の様子をパチリヾ(・ω・`) 第1のプチぷよは袋栽培 土の量が一番多いせいか、一番勢いがある。第3花房には20個の実がある♪ 第2のプチぷよは土の深さは10cmくらいの浅型で、下には4リットルくらいの水が入る底面給水式 実はこれが大本命だったが、すぐ東側にベランダのパンチングの柵があり、日光が遮られるため... 2017-05-19 いいね! コメント パンナさん
|
pub-crawlerさん 2017-05-24 19:42:35
このはち切れそうな艶感!
ちょーうらやましー
お花を数える日が、...つづく...
嫉妬
まろ子さん 2017-05-24 21:11:56
ホント、すごいツヤツヤ!
まさか写真撮影のために一個づつ磨いたんじゃないですよね?
って言うくらいにキレイ!
pearl さん 2017-05-25 03:20:56
pubさん
食べるのは早くとも、畑で栽培されている方には敵いません。
そのうち逆嫉妬。『収獲多くて、羨ましい〜』と私が呟きますよー‼︎
ひと粒を家族で分けて…
味、分かるでしょうか⁇?
pearl さん 2017-05-25 03:31:12
まろ子さん、ピカピカしているので思わず触ってしまった。同時に
無意識に自分の頰を触っていた。
げっ私、ガサガサだっ‼︎
私って不味そうー。
プチぷよ味わう前に、すでに感触で敗北感を味わいました…