CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() つぼみが出始めました。 2017-05-08 いいね! コメント みゆみゆさん |
![]() |
![]() なんか、すごくにぎやかなトマトなんですね。 葉がすごい茂ってきました。 大きくなったらゴチャゴチャして、わけわかんなくなりそうですw 2017-05-08 いいね! コメント てるてる坊主6号さん |
![]() |
![]() 水につけていた脇芽から根が出ていたので、ポットに植え付けました。 根も小さいし一旦萎れると思っていたんですが、なんか予想以上に元気ですw 2017-05-08 いいね! コメント クロスさん |
![]() |
![]() 随分と大きく立派になってくれました❗ 少し混みすぎたのでケースに市松に並べました… 最近消毒してないので久々にぶちかまします… 2017-05-08 いいね! コメント しいたけさん
|
![]() |
![]() わき芽はすべて採って1本仕立てにするつもりでしたが、やたらわき芽が強いので、計画変更して多収を目指します。 第3花房のすぐ下のわき芽を伸ばして、2本仕立てにしてみようと思います。 プランター組、畑組ともやたら元気なので大丈夫でしょう。 2017-05-07 いいね! コメント てるてる坊主6号さん |
![]() |
![]() 前回(2年前)惨敗を喫したプチぷよ様に再挑戦したいと思います。 以前育てた時はどんなだったかというと、 噂のプチぷよを沢山食べたくて若干多めに肥料を投下 ↓ 壮絶に過繁茂 ↓ 度肝を抜かれる ↓ その間に実が傷だらけ ↓ 意欲をなくす ↓ コガネムシに美味しくいただかれる ↓ 終了 こんなだった気がする。 ... 2017-05-07 いいね! コメント 麦わらさん
|
![]() |
![]() 今年はプランターで。 コンパニオンプランツのマリーゴールドと一緒に植えました。 希釈したリキダスをあげました。 2017-05-07 いいね! コメント みゆみゆさん |
![]() |
![]() プチぷよたちも、順調に大きくなってきました♪果肉が透けて見えるようになってきました( ´艸`) わき芽も少しずつ大きくなり、第一花がもうすぐ咲きそうです。でも場所がないのが難点、仕方なく4号深型スリット鉢で、第一花房まで(できれば第二花房まで)育てられれば上々かな(*^-^*) 2017-05-06 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() プランターのプチぷよです。 第2花房も実がふくらんできました。 第3花房も開花がはじまりました。 育苗中はチビだと思っていたら、いつのまにか桃太郎に負けないぐらいで、樹高は50㎝を越えています。 そろそろ追肥をしようかと思っています。 2017-05-03 いいね! コメント てるてる坊主6号さん
|
![]() |
![]() スリット鉢に小さなオベリスクを組んで植えつけた。 シュガリーテールは人気者で2株は友達の家へと貰われていく。みんな元気に育って欲しいな。 2017-05-02 いいね! コメント bambooさん |
pearl さん 2017-05-09 23:26:16
我が家のプチぷよ水耕栽培の方も、暴れまくっております。
一本仕立てのつもりがワサワサで脇芽に気付かず、二本仕立てに〜
( ;∀;)
プチぷよは、こんな感じなのですかね…