CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 挿し芽のプチぷよも枯れました。 やわらかいがゆえの栽培の難しさ。 結局ほとんどまともな実は収穫できませんでした。 今年の栽培は悩み中。 2017-03-22 いいね! コメント ゆうさん |
![]() |
![]() プチぷよの本葉は、フルティカより少し丸っこいですね! こちらも5枚目の本葉が出始め順調のようです。 フルティカ同様、一部の葉に薬害っぽい症状があるんですが、病気ではないと思うので、暫く様子を見ます。 2017-03-21 いいね! コメント クロスさん |
![]() |
![]() シュガーランプに続いてプチぷよも、わき芽が大きくなってきたので4株ともきれいにかきとった。 2017-03-20 いいね! コメント てるてる坊主6号さん |
![]() |
![]() レッドチェリーを植え付け。ついでにシュガリーテールも植えてしまった。 2017-03-18 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() 昨日は気づかなかったが、今見たら練習用に早めに蒔いた(1/29蒔き、48日目)プチぷよになんと花芽らしきものが見えてます!?(;゚д゚) 本葉7枚目が出てきたところで、よくよく見るとわき芽も顔を出しています♪ まだ小さくて写真では分かりずらいですが、種から愛情たっぷりかけて育てた子に花芽が5つ!!! うれしい~よぉ~ヾ(≧∇≦)☆彡 ... 2017-03-17 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() 天気が悪くて3日間全く太陽光を浴びることができませんでしたが、今日はひさびさの日光浴です♪ なんだかほんのりトマトの青臭い香りが漂うようになりました。こんなに小さくてもやっぱりトマトなんですね(o^^o) 私が落としたせいで成長の遅かった子も、今日鉢上げしました。 2017-03-16 いいね! コメント パンナさん
|
![]() |
![]() モリモリしてきました❗ 使い古しのアルゴフラッシュという液肥があったので使ってみました… もうそろそろポットに鉢上げになります 2017-03-16 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() 発芽しなかった3個のポット。 諦めて他の種蒔こうとしたら 今日小さいの出てた❤(*´ω`*) 7個蒔いて5個発芽。 早い子たちはもう本葉がでてる。 2017-03-14 いいね! コメント にょりさん
|
![]() |
![]() 寒いのでにゃんこ用カーペットの上に置いてます。 2017-03-13 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() はやくないですか、わき芽が出てきたんですけど。 高さ10㎝ちょうど、本葉6枚めが顔を出してきたぐらいで双葉からも出ています。 わき芽かきって定植してからするつもりだったけど、育苗の時からするもんなんですかねぇ。 他の苗も出はじめているのが何本かあります。 2017-03-10 いいね! コメント てるてる坊主6号さん
|
みほみほさん 2017-03-22 17:44:36
わかる!
私は今年栽培しないことにしたのよ…
ゆうさん 2017-03-22 18:47:31
ですよねー。
アザミウマでガサガサ肌になったりナメクジに食べられたり。
他のトマトなら平気なことも、プチぷよはダメなんですよねぇ。
みほみほさん 2017-03-22 21:17:22
昨年は特にアザミウマ被害が多くて
食べる気にもならなかった(^^ゞ
ほかのトマトだって美味しいはずだよね
みほみほさん 2017-03-22 21:17:25
昨年は特にアザミウマ被害が多くて
食べる気にもならなかった(^^ゞ
ほかのトマトだって美味しいはずだよね
ゆうさん 2017-03-22 21:54:22
トマトはたくさん品種がありますからね!