CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 発芽したものから水槽に移動して 微光ながらLEDを当てて ホカホカカーペットの上に置いて ストーブの近くに置いた。 25~30℃くらいで安定してるわ。 夜はスイッチ切って寝ます。 大きい水槽のためにアクアリウム用のLEDを狙います。価格もまあまあ。手作りできんし。このアクアリウム用の LEDの説明みたらお疲れさんとミチルが言ってたこと、完全... 2017-02-23 いいね! コメント にょりさん |
![]() |
![]() 蒔き直した黄ぷよも3つ発芽 これで5つが育っています。 このまま大きな苗になって欲しい。 そしてつやつやプルプルのぷよ食べ放題♡ 2017-02-23 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 2/17に蒔き直した赤ぷよがダンボールのフタに発芽を阻まれてこんなになっていました∑o(*'o'*)o 急いでLEDライトのもとへ。 一週間目に発芽、やっぱ普通に土に埋めるのが一番だったようです。 2017-02-23 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 一緒にぬくぬくドライブしていたら、急な猫の飛び出しが! 急ブレーキのせいでトマト苗(双葉状態のもの)を全てひっくり返してしまった(´;ω;`) しばらくは持ちこたえたように見えたが、じわじわと元気がなくなり、ほぼ全滅状態;; 2/12に追加播き。 2017-02-23 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() まんべんなく日光に当ててあげたいー。 苗数も少ないので、毎朝席替えしながらクルクルと日の当たる方向を変えている。 だがしかし、 なんとなく葉向きが決まっているようなー。 前向きに見える方向。 後向きに見える方向。 整列させてみた。 素晴らしくお行儀が良い。 どれだけ暇なのでしょう…私。 ちょっとした発見。 プチぷよに... 2017-02-23 いいね! コメント pearl さん
|
![]() |
![]() 発芽したので暗闇から抜け出し LEDの下に。 と、徒長…( ;∀;)かな。 弱々し… 今は亡きクロダイのピーちゃんが幼き頃に過ごしたミニ水槽の中に発泡を敷き 使わない弁当箱を入れて苗入れた。プチ温室です。サーモスタットは壊れてた。 アンカ入れるかな。 明日は天気いいらしいから 窓辺デビューの予定。 2017-02-23 いいね! コメント にょりさん
|
![]() |
![]() 2/17に根出しもなにもしないで土に蒔いた黄ぷよが発芽しました。 同時に蒔いた赤ぷよはまったく気配なし。 ぷよは根出しなどせず、直接蒔いてしまったほうが(気分的に)良いような気がする。 2017-02-22 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() ちょっとムチャして植え替えた黄ぷよですが 今のところ萎れることもなく頑張っています。 もうさわらないでね と言われているような感じがします。 2017-02-22 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 先日水切れして、フニャラっとなってしまいましたが早期発見で特に問題なく復活しました❗ あー良かった…と安堵感で一杯です❗ 遅くに発芽した苗もあったので50粒中48本発芽で96%の発芽率でした 2017-02-21 いいね! コメント しいたけさん
|
![]() |
![]() 一本だけしかなかったレッドチェリー・・発芽率もいまひとつだったことだし、今度は多めにまこう。まき直し! 同じく発芽率低かったグリーンゼブラもまき直し。 2017-02-21 いいね! コメント bambooさん |
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-02-23 23:25:24
えらくたかそうなLEDやね!
アクアリウムに使えるし、得かもしれんけど
にょりさん 2017-02-23 23:40:21
2500円くらいだったよーまあまあじゃない?
Quegiroさん 2017-02-23 23:50:40
我が家のは1996円でした~(^-^)
にょりさん 2017-02-23 23:53:27
安いですね‼
私はコトブキみてたんですが
どこのメーカーでした?
Quegiroさん 2017-02-23 23:59:52
REUDO(リュード)社のkysonってやつです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01JGEI0Y8
で買いました^^
にょりさん 2017-02-24 08:16:11
ありがとう‼参考させて頂きます‼
正直価格の幅ありすぎて違いがようわからん(笑)
LEDちゃんとつけたら一年中レタス食べれるなあ~~~~