CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() とりあえず食べられそうな実はこれで最後かな…… よく頑張ったね♪ . 2016-08-18 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() スナックトマトが終了してしまった。残念!! 他は味の落ちたイエローペア、青枯れしつつあるトマトベリーなど。 今回限りかな・・・? 2016-08-18 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() イエローペアだけでキロ単位の収穫。 残念ながら、味が落ち始めており、腐るのも早くなった。 その他はトマトベリーやスナック等。 2016-08-18 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 8/7にいくつか収穫して、青枯れのため元株は終了した。 以前に脇芽を発根させて定植した分は、樹が細いながらも成長中。 2016-08-18 いいね! コメント soraさん
|
![]() |
![]() プチぷよを会社の人にすすめたら、 皮が薄ーい!と評判(^u^) サンマルツァーノがたくさん採れたので ドライトマトにしたいんだけど、 なんか、お盆過ぎたら日差しが弱くなってきたような 気のせいか・・・ 2016-08-18 いいね! コメント けぶこさん |
![]() |
![]() 自宅プランターのより数倍も元気な「ぷちぷよ」達 ( ^ ^; ) 一時期はうどん粉病やサビダニ?にやられて収穫も落ちましたが、今は復活して収穫が増えつつあります!しかし、残念ながら撤去です!!(泣) 昨年度の私なら、きっと全部どこかへ移動していたでしょう。でも今年は違います。ちゃんと決断し、撤去出来ますよ!! 2016-08-17 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 少しでも走れば私に怒られるし、涼しい夕方に来れば蚊に食われるしで、メッキリ貸し畑へ来なくなった我が子達(笑)。 夏休みに入って暇を持て余してたせいか?、久しぶりに畑へ手伝いに来てくれました! 2016-08-17 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 随時「うどん粉病」や「サビダニ」っぽい病状で悩まされていた第二ファーム(2株)のぷちぷよ。 期限が迫って来たので全て撤収する予定でしたが、上部が異様に元気だった(No3の)株が地面からも超立派な脇芽が生えてきました!( ^ ^ ) ! 何処かへ移植したい野望が湧いてきた、今日この頃。。。 2016-08-17 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 自宅プランターの「ぷちぷよ」(残り1株)。 不明の病魔に犯されながら、花は咲くも着果せずにひょろひょろと育っています。 時には薬剤も散布したし、液肥・活性剤・トマトーン等も度々与えています。一気に枯れてくれたら諦めが付くのですが。。。 う~ん。。。どうしたら良いのだろう?( ^ ^; )? 2016-08-17 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 暫し旅行へ行ってたら、(天候も良かったので)沢山の収穫が待っていた♪ 最近次女がミニトマトを食べなくなり、野菜好きの旦那も長女も(アイコ等でのトマト料理が多いせいか)ぷちぷよがダイニングに置いてあっても殆ど食べなくなりました。 ってな訳で、毎日私が独り占めで食べてます v( ^ ^ )v 2016-08-17 いいね! コメント ゆかんぼさん |
麦わらさん 2016-08-18 21:07:31
おー大収穫ですね!食べきれない分は冷凍とかして保存?
soraさん 2016-08-19 11:21:42
すでに冷凍庫もいっぱいなので、ドライにしたり、味がいまいちなのは湯剥きしてポン酢で食べてます・・・
1日2食はトマトが出てくる(^^;さすがに家族には強要しませんけどね;;