CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 貸畑には第一ファーム(1株)の他に第二ファーム(2株)と空き区画(4株)に「ぷちぷよ」が植えてあります。 第一ファーム以外は何れも弱弱しい苗で株間も狭く植えたので(うどん粉病を発症してしまったりで)第一ファーム程には大きくなりませんでした。(が、それなりには収穫出来ています) 残念ながら、どちらも区画の期限があるので、近日中に撤収予定。。。 2016-08-17 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() まだまだ収穫は続きます❢ 玉が小粒になってきましたが、その分甘みと旨味がギュッと詰まってて美味しく感じます… 2016-08-16 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() 実は結構あるけど、まだ青かったり、赤いのはかじられたり穴が空いてたり……(T^T) よしっ 明日こそ大掃除しょっ ←今日は既にバテ……汗 . 2016-08-16 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 8/7に脇芽をメネデール水に挿しておいたら、1週間で根が出たのでプランターに植えました。 出窓で養生中にハダニが蔓延していたのでコロマイト噴霧しておきました。 これから年内秋トマトを楽しみたいと思います。 2016-08-15 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() 猛暑続きで、更に甘くて美味しい「ぷちぷよ」になってます! 完熟まで待ってると色んなライバルに先を越されてしまうので、早めに収穫してます(笑) 2016-08-15 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 13コ収穫して終了です。 全部で160コでした。 今年のプチはアザミウマ(?)被害が多く、皮が金色に固くなってしまったものが多かったです。 甘くておいしかったけれど、サイズも小さく160コ収穫した実感が全くありませんでした。 みほみほ家には合わない品種なのかも、と思っています。 脇芽を2本水につけているところなので、うまく... 2016-08-14 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() 肩の部分がなかなか赤くならないんだけど、 赤くなったものをなるべく採っています。 2016-08-13 いいね! コメント りえ太さん |
![]() |
![]() 越冬脇芽スタートで早かった華キュートはもう終盤、 ミニトマトはほぼプチぷよが採れるようになりました。 2016-08-13 いいね! コメント りえ太さん |
![]() |
![]() こつこつと赤くなっているのを食べています。 まだまだ、これから赤くなっていくのがたくさん着いているので 期待したいのですが、 樹がね、やばいんですよ。 葉っぱの裏はもう隙間が無いぐらい コナジラミの成虫と卵? そして葉っぱは黒いすすというかカビなのか、 とにかく汚い。 薬もあまり利かないんだけど、 コロマイトは2回までしか... 2016-08-13 いいね! コメント りえ太さん |
![]() |
![]() プチぷよはまだピークではなかったよ。 ちょっとずつ取れているけど、 これからに期待できる感じ♪ 2016-08-13 いいね! コメント りえ太さん |
どらちゃんさん 2016-08-16 11:22:39
う、うちのはもう終わりそうな雰囲気……(T^T)
しいたけさん 2016-08-16 19:42:58
しいたけ家はまだもう少し行けそうです…
暑さが少し収まってきたので元気を取り戻してきました…