CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() サンマルツァーノも、ロッソロッソも、シュガーミニも 収穫 プチぷよは、生で食べるのが美味しいね(*´ω`*) 友達にあげたら、何?この皮が薄い!美味しい!って 言っていた! 私も初めて食べて、感激したー(^v^) 2016-08-03 いいね! コメント けぶこさん |
![]() |
![]() 地際に近いところから出た脇芽が育って立派な枝に。 きゅうに鳥にやるのが惜しくなってきた。 先端付近はカエデの枝の中。 2016-08-01 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() ベランダ&畑ともサビダニが蔓延してきました。数種類のトマトを栽培していますが、プチぷよはサビダニに好かれている印象です。 脇芽ぷよが育ってきているので、後半はこちらに期待♪ サビダニのせいか、ベランダのぷよは酸味がでてきたらしい。 2016-07-31 いいね! コメント BlueBellさん |
![]() |
![]() ハウスの中に10分も居れば汗が吹き出します… これぞ夏って感じです… 2016-07-31 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() ヒヨドリが食べない大玉トマトの間に置いてみる。 2本仕立てで伸ばしてみよう。 2016-07-30 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() プチぷよ6個収穫。 30g 合計20個 プチぷよにも液肥を与える。 2016-07-30 いいね! コメント TamTamさん |
![]() |
![]() 天使のトマト ほぼ病気(青枯れ)で抜いてしまった。 収穫果もヘタがしなびている。 黒トマト 酸味もうまみも強い。 ジューシーで力強い風味。 2016-07-29 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 枝が込み合っているので、鳥の襲撃は受けないけど、厄介なのは虫! この樹は終わりかけているので、周りの作物の影響も考えて、薬の散布はやめることにした。 2期分(今はまだ苗程度の大きさ)は散布するかも。 色は薄いけどとても甘い! 2日間追熟させて赤くして、友人宅へ。 2016-07-29 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 今朝20コ収穫しました。 皮が柔らかくてプニョっとしていて甘いです。 どことなくケチャップの味がします。旨味?? 2016-07-29 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() 東北地方も梅雨明けしました! 今後はどんどん暑い日が続きます! トマトもどんどん赤くなるでしょう(^v^) 日も照ってドライトマトもどんどんできるでしょう! 2016-07-29 いいね! コメント けぶこさん |
さつきさん 2016-08-03 18:26:37
お隣の印鑑みたいな野菜(^◇^) 良いですねっ はんこうかっ
けぶこさん 2016-08-04 08:36:10
どらちゃんいわく、ヒョウタンツギです(^v^)
印鑑みたいかなー?
さつきさん 2016-08-04 10:19:33
ひようたんつぎ・・・て何?。
けぶこさん 2016-08-04 12:18:19
手塚治虫の漫画に出てくるキャラです(^u^)
見たら、あーこれかってわかると思います
つぎはぎのブタ鼻のひょうたんです
さつきさん 2016-08-04 16:00:09
分かる(^◇^)思い出した そうそう豚の継ぎはぎ知ってる
うんうん(笑)