CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 24コ収穫しました。 2016-07-26 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() 日曜日に行った近所のスーパー銭湯で売ってた 直径4cmちょい ミディトマトかな? う~む 2000円かぁ……( ̄▽ ̄;) どらちゃんの生息する安城市にはデパートなるものがなく、高級トマトなんぞ売ってるところがないのに、まさかスーパー銭湯でっ? ヽ(ill゚д゚)ノ 糖度8度だけなら、うちのプチぷよも多分負けてないと思うんだ... 2016-07-26 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() (7月後半だと言うのに)この2日間は涼し過ぎです! クーラー要らずで光熱費は助かるのだけど、トマトの収穫率は顕著に落ちますね~(^-^; 2016-07-25 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 筋トレ後に食べる筋トレ弁当に、 インゲンと一緒に入れてみた。(*´艸`*) 今日は大好きな背中の日。 必死に追い込みまくってシャワー浴びて、 自分で育てた採りたての野菜を食べられるなんて、 私はなんて幸せなんだー。(;´༎ຶД༎ຶ`) 2016-07-25 いいね! コメント Miyukiさん
|
![]() |
![]() ピンクトマト収穫。 恐ろしく皮が硬い! 味は良い方だと思うんだけれど・・・ 2016-07-25 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() またまた獲れましたよ! 黄色のミニトマトはジュエルという赤のプラム型をタネから育てていたのですが、ひと粒だけ違う品種なんだかジュエルの突然変異なんだか黄色の果実が実ります… 2016-07-25 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() 今日もルンルン気分で収穫…… 最近かじられてる実が増えて、もごうとすると果肉の中に指を突っ込むことがあるので、手を出す前によく見るんだけど ん? 何かある? いや、居るっヽ(ill゚д゚)ノ 葉陰で暗いが、何やら虫の形 か、カメムシっ? しかも、3~4匹がまぶりついてるような? カメムシだったら下手にさわるとエラい目... 2016-07-24 いいね! コメント どらちゃんさん
|
![]() |
![]() つぼみが見えてきた。 もう少ししたら植えていいかな。 前から植えている2株は赤くなったものを収穫できないから もうヒヨドリにあげる。 2016-07-24 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() 今朝ゎアイコとプチぷよとこぼれ種で発芽した大葉を収穫。 プチぷよ3個収穫 17g 合計14個 2016-07-24 いいね! コメント TamTamさん |
![]() |
![]() 一段目着果せず、2段目で着果。 小さいので、脇芽に気づきにくい。 うどんこがひどくて下の葉黄色くなってしまい、だいぶ取りました。 2016-07-23 いいね! コメント ゆうさん |
noriさん 2016-07-26 15:41:23
8度が微妙に心に響かない。
すいかの甘さレベルか…低いんじゃないかな?
medeininakaさん 2016-07-26 15:48:31
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E7%94%A3-%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88-%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%80%91%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93-10-15%E7%8E%89-%E3%80%90JA%E4%B8%8B%E5%B7%9D%E3%80%91/dp/B00HVPH2HQ
たぶんこのことだね。
どらちゃんさん 2016-07-26 15:51:36
まぁ、トマトですからねぇ
スイカと比較されるのはさすがにトマトも嫌でしょうね
心に響くかどうかという点では同じ感覚です♪
このはるかエイトって名前で検索したら生産者のサイトがヒットするんですが熱意は伝わるように思います
でも、そこには、送料税込で3900円って……
ヽ(ill゚д゚)ノ
どらちゃんさん 2016-07-26 15:55:46
madeininkaさん
そうですね
さらに高いですねぇ……汗
ここに♪
http://www.hokurengreennetshop.jp/products/detail.php?product_id=691
medeininakaさん 2016-07-26 15:58:30
通販のページみたら うまそうだよ!
売り方だね、と一旦納得してでも・でも・うまそうに思う。
これではどうだ↓
http://belluna-gourmet.com/01/012101/d/NE208/8002563/goods_detail/
どらちゃんさん 2016-07-26 17:22:06
ぬっ?
madeininkaさんってば、どらちゃんをかどわかして買わせようとしてるなっ?
春のホムセンで色とりどりの花たちを前にして悪魔の囁きから逃げ切ったどらちゃんですからね
そうは行かないぞっ(^_^)v
そのサイトは送料を入れると上のサイトよっかちょっと高いっ
どうだ?<(`^´)>
で、でも……
トマトの下の方にオススメで載ってるメロンとかの刺激がキツいなぁ(T^T)
りえ太さん 2016-07-26 17:54:49
味に自信があるんなら太っ腹に試食させてくれたらいいのになー。
4分の1個ぐらい食べれば
「うまいっ!でも2000円はムリィィ!!」
って納得して帰れたのに(;^ω^)
どらちゃんさん 2016-07-26 18:03:24
あはは
結局買わないけど食べてみたいだけですね(笑)
medeininakaさん 2016-07-26 18:44:57
そらそうでしょう、栽培技術のあるひとは、果実を買わないで、来年作ったりしますよ。
一個果実が手に入れば、種取りするでしょう!
だったら4千円くらいは安いものですよ(ははは)!!
夢に出てきませんように(*^^)v
ゆかんぼさん 2016-08-13 01:52:32
社費で落とせる「贈呈品」だったら安い!?しかしPOPが悪いよねー(笑)
菜園歴40年のベテランだけど全てが自己流栽培の義理父が、今年私が貸農園でアドバイスを受けながら育て持参した小玉スイカの種を「これは皮が薄くていいね!」と言いながら種を採取してたのを思い出した!(苦笑)
どらちゃんさん 2016-08-13 05:18:48
あんまり食べ蒔きってしないですねぇ
場所が広くはないので、失敗の可能性がある(食べたものがF1だったり、実は栽培が難しいものだったり)ことはしたくないので、素性がわかっててちゃんと収穫まで至る可能性の高いことしかやりません
何が起きるかわからない食べ蒔きとかは失敗したらそのスペースがパーですから怖いです(T^T)