CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() イエローペアとグレープピンク。 2016-07-19 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 梅雨明けしたから、これからトマトが元気になる予感♪ 鳥との競争は継続中で、完熟めっけ♪とか思って手を出すと、下半分が食われた後で指先を中身のぬるぬるに突っ込んでしまうこともしばしば(笑) 毎日収穫してる(ノートには全部書いてはいないけど)のに、まだ目線より下の段の房があるのよね♪ ここ2日晴天、高温が続いただけで赤くなるのがかなり早い... 2016-07-19 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 16日に36コ、今日8コ収穫しました。 こちらもすでに芯止めしてあります。 2016-07-18 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() イエローペアとグレープピンク。 グレープピンクは、ピンクと言うより透明感のある赤かな・・・ 畑のトマトが食べきれないので、「ドライフルーツメーカー」を購入。 5段びっしり並べると、約12時間放置で出来上がり。 オーブンでせわしなく何度も焼くよりは、何度か皿の上下を入れ替えるだけなので、ものすごく楽!! 去年買えばよかったな・・・ 2016-07-18 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 今年のうちのプチぷよ姫は全体に去年よっか小粒みたいな気がするけど、比較的大きめのがいたので体重測定♪ 全部がこのくらいあるといいのにな~ やっぱ大きめだと、頬張った時にトマト汁ぶしゃ~ってね♪ (フト)そう言えば、最近梨汁のヒトあまり見なくなったような…… . 2016-07-17 いいね! コメント どらちゃんさん
|
![]() |
![]() 先週忙しく、アーリーセーフを平日に散布できなかったせいか、ハダニがひどい。 茎の変色は無いので、サビダニでは無さそうだけど、そろそろコロマイトを散布した方がいいのかもしれない。 汚い下葉をとり、とりあえずアーリーセーフを散布。 リキダスを与えた。 2016-07-17 いいね! コメント Sai-saiさん |
![]() |
![]() 静かに…でも確実に大きくなっているプチぷよ(^-^) 真ん中あたりに今までより大きい蕾がつきました♪ 生長してる!実がつくといいな(ノ´∀`*) ………と待って数日 プチぷよ開花♪ ………ん?なんでここだけ?? チラリとちょっとだけめくれた花が開花しました(^_^;) もったいぶらないでいいからっ!しっかり... 2016-07-17 いいね! コメント あやさん |
![]() |
![]() 色付ぃて来たプチぷよにも液肥を与える。 2016-07-17 いいね! コメント TamTamさん |
![]() |
![]() 今日も鳥さまは房一番上とかの完熟部分を そしてどらちゃんは鳥さまの食べ残しを 国王なのに……( ̄▽ ̄;) でも今日は食べ残しにもよく熟れたのがあってシアワセ♪ . 2016-07-16 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 2個収穫。 畑のもそうだけど、熟してからヘタの部分が取れやすくなるので、早めに収穫しないと落ちてしまう。 2016-07-15 いいね! コメント soraさん |
しいたけさん 2016-07-19 07:58:40
おー実ってる実ってる!
雨にも負けないのでプチぷよって本当に良いですよね
どらちゃんさん 2016-07-19 08:36:05
ね~♪
水については、根付いたあとはほとんど放置でした~ ←エエノカ?
これからは雨も減るからそうはいかんでしょうけど……汗
しいたけさん 2016-07-19 09:52:58
ええの
ええの
それが上手に育てるポイントだそうです!
根付いたらスパルタ開始!優しいのは初めだけ…
どらちゃんさん 2016-07-19 10:02:02
滝プチぷよを作るしいたけさんが言うと説得力ありますね~♪
ありがとうございますっ♪
しいたけさん 2016-07-19 11:09:18
タネを頂いて育てたドカンチョがほんとにドカンチョになりました!
すっかり米ナスファンになってしまいました
(*´ڡ`●)
どらちゃんさん 2016-07-19 11:34:34
げ
ノートあります?
うちもたまたま天狗茄子をひとつもらってやりましたが、ンマイですよ♪