CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 苗のときは小さくて弱弱しかったのに、 今では他のトマトよりも頑丈なプチぷよ。 2016-06-30 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() 2本だてが倒れて、成長点が折れた方の枝に残って育っていた実の具合が最近芳しくない。 色付き始めるとまだらに着色してしまう。 倒して傷付いた直後にはそれ程目立たなかった茎や葉の部分も黒っぽく変色し始めた。 ちょっと調べたら軟腐病っぽい。 長雨と高温で出やすく、芽欠き跡や、傷、虫害がある実が熟期に入ってから発病しやすい等々…当てはまるカンジ... 2016-06-30 いいね! コメント belltyさん |
![]() |
![]() ちょっと、わかりづらいけど、静かに成長しています! 2016-06-30 いいね! コメント けぶこさん |
![]() |
![]() 最高気温24度(雨天2日連続)って、全然赤くならん! 野菜育てて無ければ、「クーラー要らずで快適な梅雨」って感じなんでしょうけどね。。。(*´Д`) 2016-06-29 いいね! コメント ゆかんぼさん
|
![]() |
![]() 前々回?盛大に花が落ちまくっていると思ったら、いつの間にかぼこぼこと着果してる。 奇形果が多いので、少し間引いておいた。 青いのに割れ始めているのもある。 2016-06-29 いいね! コメント soraさん
|
![]() |
![]() 紛らわしいけれど、すべて「食べ播き」の分! プチぷよは着色が始まった。 本家のF1プチぷよよりうまくいっている。 スナックトマト・ゼブラミニも同じく着色が始まっている。 ゼブラミニは昨年激しく割れたので、雨の多いこの時期とても不安;; 2016-06-29 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 他のトマトと同条件で育てているにもかかわらず!! 樹勢が強く暴れまわって、花落ち放題;; 写真のような房ばかりではないのだけれど。 初期のずんぐりむっくりはどこへやら。 ばっさり葉を落としておいた。 2016-06-29 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 天使のトマト、ひと株だけ赤っぽくなっている。 形はプチぷよに似てるけど、つるつるしていてハリがある。 2016-06-29 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 実りは良いのですが、なかなか赤くなってきません… お天気の関係で仕方がないです… 病気予防に下の方の葉っぱは取り除いてしまってます… スッキリ!! 2016-06-29 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() 大の第1花房も小さいままだけど、色付いてきた。 小はたぶん週末には収穫できそう。 最近ヒヨドリ被害が多いので、台所用ネットより丈夫そうなオクラが入ってたネットをかけた。 2016-06-29 いいね! コメント Sai-saiさん |
にょりさん 2016-06-30 21:57:28
はあ~(´∀`)素晴らしい。
あやかりたいわ。
bambooさん 2016-06-30 23:04:16
プランター&培養土で育ててるからかな・・。