CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() プチぷよの苗が売ってないかと思って、タネを購入した プチぷよとサンマルツァーノのタネを育てている プチぷよの苗が売っていた!迷ったけど、買ってしまった! タネからのトマトがなかなか大きくならない(/・ω・)/ しょぼん 2016-05-26 いいね! コメント けぶこさん |
![]() |
![]() プチ様は2段めの花が咲き始めました。 しかも2段めは花数が多く楽しみ♪ 1段めにはすでに小さい実がなってます。 昨年より節間が長めで元気がいいです。 土を新しく専用土にしたせいかもしれない・・・ 2016-05-26 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() わさわさになってきました(*^^*) もうじきうちのベランダはジャングルになるでしょー!! 22日ぐらいにトマト全部に追肥。 ノート消えちゃったからはっきり覚えてないけど… 夜な夜なのシャワーが効いてるのかアザミウマは見かけなくなりました♪ 農薬使う前になんとかなって良かった! 2016-05-26 いいね! コメント momoyuさん |
![]() |
![]() プランターぷよは、2段目も着果し始めてます。 水耕№1が一番生長していて勢いが良いので、大き目な脇芽を畑に植えてみることにしました。日陰にしばらく置いて根出ししてから植える予定。 水耕№2も1段目が開花してます。 2016-05-26 いいね! コメント BlueBellさん |
![]() |
![]() 何だかんだありましたが、やはり(トマトは強い!)全12苗生き残ってます(^_-)-☆ 前納品は貧弱苗6本、後納品は(下葉は枯れてたけど)そこそこ茎太い苗6本。 <植え付け場所> 後1号→マンション自宅プランター 後2号&前1号→マンション自宅プランター 後3号→実家へ寄贈(プランター) 後4号→貸畑(第一ファーム) 後5&6号→貸畑(... 2016-05-26 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 忘れないうちにここ数日のメモ。 カダンセーフ→アザミウマなど、かなり発生してしまっているのか下葉の葉裏がイマイチ駆除しきれない→急に下葉の黄化が進む→ヤバいかも⁈下葉を取る→試しにシルバーシートでマルチング→近所のドラッグストアで調達オールスタースプレー→手遅れにならないと良いけど… あと、トマトの肥料少々とリンカリ液肥を薄く追肥。 2016-05-25 いいね! コメント belltyさん |
![]() |
![]() プチぷよが咲きました!! やっとここまで来たか(*^^*) 去年は花落ちがすごかったので、その前にお花をもみもみしておきました♪ 2016-05-25 いいね! コメント momoyuさん
|
![]() |
![]() ど:プチぷよ、オハヨー プ:オハヨー、どらちゃんっ♪ ど:今日は一段と色ツヤよくて美人だねっ♪ プ:あら~どらちゃんってばぁ(///ω///)♪ ど:じゃあ今日もねっ♪ プ:は~いっ ど:私達は元気だ~、ハイッ プ:あたしたちは元気だ~♪ ど:私達には虫はつかな~い、ハイッ プ:あたしたちには虫はつかな~いっ♪ ... 2016-05-25 いいね! コメント どらちゃんさん
|
![]() |
![]() 開花しました。 2016-05-25 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
![]() |
![]() 背丈はそれほどないプチぷよですが、蕾が大きくなってきました(*^^*) 2016-05-18 いいね! コメント momoyuさん |
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-26 19:00:09
発芽から市販苗の大きさまで、気温によるけど2.5ヶ月くらいかかりますん
けぶこさん 2016-05-27 08:22:09
お疲れ様さん、ありがとうございます!
オクラや唐辛子は、去年種からでも順調だったので、トマトに
やきもきしてしまったのです・・・
買った苗も畑に植えているので、こちらは、時間差で食べられるように気長に育てマッスル(^u^)