CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() スナックトマト2世は、色々な形が表れるので、多めに育てたい。 2016-02-29 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 発芽6個。 かなりの生育差がある。 2016-02-29 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() もうダメかと諦めてましたが、やっと発芽しました! これでぷちぷよ栽培の仲間入りが出来る♪ 室内に置いていただけで、全く加温していなかったせいだとは思いますが、とっても遅かった(>_<) でもいーんだもん(*^^*) 無事に発芽したからいーんだもん♪ 2016-02-25 いいね! コメント momoyuさん |
![]() |
![]() ゼブラミニと黒トマト。 黒トマトは大玉の食べ播き。 子供もやはり大玉なのか?双葉が大きい。 2016-02-22 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() イエローペアとグレープピンク。 発芽がほかの種類より早かったことを差し引いても、生育が早い気がする。 2016-02-22 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 最初の一粒が発芽してから10日くらいずれがある。 大きいものは本葉が見えてきた。 2016-02-22 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 6日間の結果は… ロッソシシリアン2粒 ケロッグズブレックファースト1粒 華キュート1粒 グリーンゼブラ1粒 でした(*^^*) 丸二日あたりからぽつぽつと発根が始まりました。 発根したものは見つけ次第土に埋めてます! ちなみに昨日からナスが続々と発根しております♪ トマトも続いてくれたら嬉しいんだけどなー 2016-02-22 いいね! コメント momoyuさん |
![]() |
![]() 今年もプチぷよの種を蒔きました。 昨夏の収穫量はぱっとしなかったので、今年は土を新しくして育てようと思ってます。 2016-02-21 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() 昼間だけ外に出すことにしました。 プラケースごと(笑) 夜間は室内です。 2016-02-21 いいね! コメント Sai-saiさん |
![]() |
![]() はじめに蒔いたプチぷよとあとから蒔いたプチぷよの差が無くなってきました… セルトレーは72穴と128穴に蒔きましたが128穴の方が育ちが良く感じます。 2016-02-20 いいね! コメント しいたけさん
|
ゆかんぼさん 2016-02-25 23:10:21
頑張れ、ぷちぷよー!応援してるよー(^_-)-☆
momoyuさん 2016-02-27 23:54:45
ありがとう!
今のところ発芽したのはこの1つ。
大事に育てます(*^^*)