CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 今朝、大声で猛アピールしながら、ヒヨドリがプチぷよをつつき回していた。 慣れた感じで一直線にプチぷよへ・・・もしや常習犯か?? 最近は私自身のベランダトマトへの執着心がひと段落し、着果数まで数えていないので、いくつかなくなっていても気づかないけど、たまに種が散乱してる。 今日はヒヨより先に、と早取りしたため、色がいまいちだけど、つやつ... 2015-07-23 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 全部第5花房から。 このあたりから実が大きいので、これから楽しみ! 通算15個。 2015-07-23 いいね! コメント Sai-saiさん |
![]() |
![]() 久々の追肥と誘引。処理を忘れてヒョロヒョロと根元から伸びている脇芽も誘引 2015-07-22 いいね! コメント reafさん |
![]() |
![]() 15個収穫しました。通算56個です。いつもより真っ赤です。 房どりまであと2個くらいでしたがあきらめました。真っ赤は皮のまわりが甘いです。実はおいしいです。栽培は…。 2015-07-22 いいね! コメント noriさん |
![]() |
![]() 今日はちょっと寂しいけど、まだまだこれから沢山食べられるし。 最近はさすがに開花が少なくなってきました。 明らかに暑さのせいでしょう。 余ってるブルーベリー用肥料3-6-3とカキ殼入り草木灰0-10-10を与えました。 通算12個。 2015-07-22 いいね! コメント Sai-saiさん |
![]() |
![]() 前回書いたように全体がずり下がって、下の方の房は地面に着地状態なので房の先っぽの実が熟すのを待たずに収穫♪ ここ数日晴れてたしウマイ♪ . 2015-07-22 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 3センチ近いのもちらほら出てきた。 皮が薄いためか、風で擦れたりアザミウマに吸われたりで、傷が目立つ。 2015-07-21 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() まだ真っ赤にはなっておらず、収穫にはまだ早いのがわかりつつも、昼食のパスタの彩りに使うべく収穫。 ちょっと酸味がありましたが、それがアクセントになったかな。 うどん粉病は収束しました。7、8段上の葉しか残ってないけど健気に頑張ってくれてます。 2015-07-21 いいね! コメント reafさん
|
![]() |
![]() 今日は第5花房と第1脇芽から。 第5花房のは今までで1番大きいかも。 でもちっちゃいけど(笑) 少しずつでも毎日収穫出来るのっていいなあ… 2個で12グラム。 通算11個。 2015-07-21 いいね! コメント Sai-saiさん |
![]() |
![]() お局様Cは仕事上良好な関係維持が必須(笑) 戦国時代の政略結婚みたいやね♪ . 2015-07-21 いいね! コメント どらちゃんさん |
Sai-saiさん 2015-07-23 18:18:24
ヒヨうるさいですよね。
うちも先日ブルーベリーをヒヨにやられたので、プチぷよ警戒してます。
でもなぜかイチゴは被害にあわない不思議。
soraさん 2015-07-23 20:07:17
ホントにうるさくて、仲間を集めてるのか!?って警戒してしまいました(^^;
イチゴの季節は、他に赤いものがなくて目立つんですかね~??
今はきっと、プチぷよの方が鮮やかに映ってるんですね(*^^*)