CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 今日も見るだけ。 根元からの脇芽をとり忘れて、ヒョロヒョロと2本のびてます。花が咲きそうです。脇芽を欠いてはプランターにそのまま挿してきましたが、それらも30㎝位の苗木になってきました。 2015-07-18 いいね! コメント reafさん |
![]() |
![]() 梅雨のグズグズからの、急な猛暑にやられて、 水切れでもないのに先端近くの葉っぱが黒くなってしまいました。 花芽もほぼ全滅。咲かずに黒くなっています。 またその先が育ってきているので、ここはあきらめて次に期待です。 2015-07-18 いいね! コメント りえ太さん |
![]() |
![]() 実家の収穫トマト。 プチぷよは形がちょっといびつで、 皮がすけすけで、なんとか見分けられます。 プチぷよの皮の残らなさ、ダントツです。 他の品種と食べ比べるとよくわかりました。 もろこしは、適当に塩をふってラップしてチン!ゼロ円! 浅漬けなす、ゼロ円! プチぷよ、華キュートとゼロ円! ポテトサラダ、ハム以外ゼロ円! ん~、... 2015-07-18 いいね! コメント りえ太さん
|
![]() |
![]() 小さいながらも、色が変わってきてしまいました。 写真でなんとなく色が変わっている3個を食べました。 1個2センチ弱ですが、初収穫です♪ 最初に酸味が来てすぐ後に甘みがきました。 去年このプランターで育てた千果は酸っぱかったので、 プランターで育てるものは、味は期待できないかもしれない。 品種のパワーでどこまで違うか、確かめたい。 2015-07-18 いいね! コメント りえ太さん |
![]() |
![]() 覇王様ごめんね。 サビダニ蔓延してはげっはげになっております。 こちらもコロマイト撒きましたがダメでした。 先日一つだけ実を収穫出来ましたが、それはすごく甘くて美味しかった。来年は巨大株にするのはこれだな!!と思うくらいに美味しかったです。 まだ頑張って実をつけていて、一部赤くなってますので、当初の目的は果たせそうなんですが、あんな... 2015-07-18 いいね! コメント ククルマさん
|
![]() |
![]() ひどいのもあるけど、これくらいなら食べられるかな?という実が赤くなってきました。 クロピラリドの影響なのか、上の方はほとんど実がついていません。 2015-07-18 いいね! コメント ゆうさん |
![]() |
![]() 6個収穫しました。通算28個です。脇芽の花が咲きました。 2015-07-18 いいね! コメント noriさん |
![]() |
![]() 台風の強風で倒れてる(><) 風が収まったら直さなきゃと思いつつ、今日一日は何も出来そうにない;; 2015-07-17 いいね! コメント soraさん
|
![]() |
![]() 室内にあるといろいろやりたくなって困る(笑) 下葉を整理し、色付き始めた第3花房にネットをかぶせてみました。 鳥避けになるかな… 2015-07-17 いいね! コメント Sai-saiさん |
![]() |
![]() 2階ベランダに放置しましたが、被害有りませんでした。 2015-07-17 いいね! コメント noriさん |
soraさん 2015-07-22 16:06:33
暑さに弱いんですかね・・・
うちのベランダプチぷよも先端のつぼみが暑さでやられました(;_;)
風ですぐに水切れ起こすし、毎日のように流しとベランダをバケツ持って往復しています(ーー;)
りえ太さん 2015-07-22 19:23:30
やっぱりそうですかぁ?
水切れでもないのに先端が腐ったような感じでした。
梅雨のしとしとから、急に猛暑になったので、
それに対応できなかったのだろうと思います。
最近も同じぐらい暑いですが、慣れてきたようで何とか元気です。