CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 7個収穫しました。悪い株が加速して色づいてきた。凹んだを実を気にしてとったら一気にぽろぽろとれたw緑だね。通算22個です。 左端ひょろい脇芽成長中。 追記:虫ではない、どう考えても実同士の圧迫痕です。 2015-07-15 いいね! コメント noriさん |
![]() |
![]() 朝プチぷよを8個収穫しました。 かじると皮が柔らかくグミみたいにくにょっとした食感。 種のまわりはちょっと酸っぱく、皮の下の実が甘いです。 2個味見して冷蔵庫に入れました。 2015-07-14 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() 虫が吸ったか、上の方に傷のようなものができてしまった。 酸味はなく、甘旨だった。 2015-07-14 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 写真は撮り忘れたけど、3名の内1名が10cmくらい背が低い……? 根元を見ると全体の重さに耐えきれず支柱に沿ってずり下がってトグロに……汗 まぁたくさん収穫するためにわざとずり下げるやり方もあるみたいだからえっかぁ(笑) . 2015-07-14 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 急に暑くなったせいか、続々と色付き始めました。 最初の実は明日か明後日には食べられるかな。 ちょっとすり傷みたいのがついてるけど、気にしない♪ ここ数日変化が大きいので、毎日朝晩観察するのが楽しいです。 2015-07-14 いいね! コメント Sai-saiさん |
![]() |
![]() やっと晴れ間が出たので、本日うどんこ退治。まず、酢水をスプレーし様子みる事にします。 散布終わりになって、何だか猛烈に喉の奥、耳の中が痒くなってきました。これは生海老食べた時に出たアレルギー症状と全く同じです。鼻もズルズルとしはじめ、たまらず家に入って口をゆすいで落ち着くまで休む。何も原因となる物は食べてないけど・・・帰ってきた娘が私の横に座り、しば... 2015-07-14 いいね! コメント reafさん |
![]() |
![]() 10個収穫しました。朝と夕方に分けて5+5個です。通算15個です。 2015-07-13 いいね! コメント noriさん |
![]() |
![]() この赤いの二つですよ! 2015-07-13 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() 今回はたっぷり味わえた。 第一果とは少し違う印象だけれど、 ・むちむち ・皮は感じられず、食感はしっかりしていて、噛むとショリショリと音がする。 ・濃厚で甘いけれど、口に残るほどの旨みはなし。 ・酸味はない。 新しい食感で面白い。 けど、トマトらしさに欠けてインパクトはちょっと弱め。 なぜかこの種類だけ、ハダニとスリップスの... 2015-07-13 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() まぁまぁ採れてる、最近のプチぷよ。 せまいプランターじゃなく、地植えにしてたらもうちょっと実が大きくなったかなぁ?! 2015-07-13 いいね! コメント やわらかさん
|
noriさん 2015-07-14 11:11:17
あるある。それで誘引やり直してポキッとかしまくりです。重みですね。
どらちゃんさん 2015-07-14 12:51:25
房が長くなるとひと房でもズッシリですもんねぇ
その房がたくさんできたらトマトも耐えられなくなりますよね