CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 第3花房に続き、第2花房も色付き始めました。 長雨の後で急に暑くなったので、ちょっと高温障害などを心配してましたが、すでに結実している実は続々と大きくなってきました。 特に弱ってる様子も無さそうです。 もうすぐ最初の実が食べられそうで楽しみ♪ 2015-07-13 いいね! コメント Sai-saiさん |
![]() |
![]() これはまさか……( ; ゜Д゜) タバコガ?! 去年秋に作った千果が終わりの頃にコイツが甚大な被害をもたらしたんだった 次々に実を渡り歩いて食い荒らす憎たらしいヤツ(怒 早急に捜査網を張らねばっ コイツなんだけど、かなりのインパクト強い写真だから虫NGの人は見ないでね http://plantsnote.jp/note/... 2015-07-13 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() プチぷよを8個収穫しました。 小さいけどやわらかくて旨味が強い味です。 何度食べても皮のやわらかさにビックリしますね。 2015-07-12 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() 通常アザミウマがつくと、開花時に卵を産み付けられることによる白ぶくれ症と、実の表面を吸害されるかとで起こる金粉症があるようですが、プチぷよは薄皮が災いして黒く傷跡のようになり、ひどいとそこから皮が破れてしまうようです。 ハダニ、クロピラリド、アザミウマ、ウドンコ、いろんなものに悩まされています。 脇芽を挿し木していたのを植えつけました。 ... 2015-07-12 いいね! コメント ゆうさん
|
![]() |
![]() プチぷよ、おいしい〜。(*´∀`*) 2015-07-12 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 4個収穫しました。通算5個。食べました。塩っぽい味がします。味は濃いです。 2015-07-12 いいね! コメント noriさん |
![]() |
![]() 先日少しだけ試食させた近所に住む同僚が、 またよこせ 今度は普通に食えるくらいくれ というので、普通ってどんくらい?とか思いながら、スーパーのミニトマトパック一個くらいを目安に収穫♪ 手頃な脇芽が出てるので、挿し芽にして、これやるから自分で作れって言うつもり(笑) . 2015-07-12 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 下の方の実の傷みが進んでいるようだし、多めに収穫~晩ごはんの付け合わせに♪ メインは美味しいゴハンノートのトップバッターを飾った大根の豚バラ巻き♪ http://plantsnote.jp/note/18918/156946/ 豚バラの内側には王国の野良大葉♪ 野良のくせにいい香り♪ キュウリはミニQね♪ ウマウマ♪ ... 2015-07-11 いいね! コメント どらちゃんさん
|
![]() |
![]() 敷きました! これで、大量に収穫できるかな^^ 2015-07-11 いいね! コメント よっちゃぐさん |
![]() |
![]() ヨメに・・・ 2015-07-11 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
belltyさん 2015-07-13 16:56:27
ウチのも今朝、実に穴が空いていてしばらく見ていたら中からモゾモゾ〜!キモ〜(T◽︎T)
実をやられたのは初めてだったので、写真取り忘れるくらい慌てました。
どらちゃんさん 2015-07-13 17:45:48
どらちゃんもねぇ、上のリンク先のを見たときは悲鳴あげましたよ( ; ゜Д゜)汗
なんたって現行犯逮捕ですから……(T^T)
次から次へ実を渡り歩くのでなんとかしないと……
belltyさん 2015-07-13 18:16:29
その写真、背筋がゾクゾクしますねぇ〜( ;´Д`)
ウチのも2個やられてました。
今朝気がつかなければ更にトンネルの実だらけになってた⁈かも…
((((;゚Д゚)))))))
belltyさん 2015-07-13 18:22:14
一刻も早い犯人確保を願ってます!
どらちゃんさん 2015-07-13 19:51:59
去年は気づいた時には手がつけられない状態でしたが今年はそうは行きませんっ
死刑っ