CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 実家のプチぷよ。華キュートとくらべると、葉っぱの色が薄いですね。 こういう品種なんでしょう。 実が付き始めています♪ 楽しみですなぁ。 2015-05-31 いいね! コメント りえ太さん |
![]() |
![]() 来た当初に比べれば、ずいぶん葉色もよくなって、脇芽もたくさん出てきました。そして、第二花房にて無事開花もしました。 背が伸び悩んでるのがちょっと悩ましいですが、元気なのでかまいません。目標は生き延びるだからね! 2015-05-31 いいね! コメント ククルマさん |
![]() |
![]() 第一房に実がつきました! やっと安心できるw 二段目の花も咲き出して順調。 こうして実がつきだしたのを見ると、去年は肥料過多だったのが分かる。収穫今一つだったもんなー 2015-05-31 いいね! コメント 庭野さん |
![]() |
![]() 先日の脇芽を挿してみた。 今の所 元気そう 2015-05-31 いいね! コメント bokeさん |
![]() |
![]() 第1花房は貝のように固くつぼみを閉ざしたまま、第2花房も咲きかけたつぼみが1個落花して、他のつぼみは咲く気配無し、そんなことを尻目に第3、第4花房(脇芽)が開花しました。 開花とか受粉とか、そういうのって日当たりによるような気がしてきた… 第1、第2は行灯仕立ての下の方で、葉の影に隠れて元々日照時間の少ないベランダの中でも暗い方になる。 一方第3... 2015-05-31 いいね! コメント Sai-saiさん |
![]() |
![]() 近く(隣県も行ったけど)のホームセンターにはなかったので、結局楽天で買っちゃいましたww 苗ってこんな感じて送られてくるんですね。 念願のプチぷよ。 さっそくプランターに植え付け。 すでに実もすこし成ってるよ(^3^)/ 2015-05-31 いいね! コメント やわらかさん |
![]() |
![]() あまり生長がみられないプチぷよ。 よく見ると、わき芽が沢山。 葉っぱが病気になってました(>_<) ネットで調べたら 「灰色かび病」かと。 とりあえず、家にあるウドンコ病の薬剤を散布。 花が付いてるわき芽を、ポットに挿しました。 2015-05-30 いいね! コメント はにゃさん |
![]() |
![]() 花が咲いている こんなに背丈がちいさくても、、栄養不足? 近いうちにネットも外さねば、、、 2015-05-30 いいね! コメント bokeさん |
![]() |
![]() 叔母と分けて食べました。 噂通りおいしかったです!! 「あらやだ、こんなおいしいのがぼこぼこ採れるのー?」 って言ってた。 脇芽ボーボー仕立て+バットグアノで、 ぼこぼこ採りますよー。(*´∀`*) 薄皮というだけあって、 手触りがぷにょぷにょしてて気持ちいい。 2015-05-30 いいね! コメント Miyukiさん
|
![]() |
![]() 第2花房まで花が咲いています。 トマトトントンしてます。 トントントントン。トマトトントーン! プチぷよは受粉しにくいっていう噂ですから。 トントントントントントントントントマトトントーン!! トントンし過ぎて、花がボタッと押してしまいました…。 ガクは残っていたんで、受粉していれば実がつくはず・・・。 2015-05-30 いいね! コメント りえ太さん
|
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-31 01:17:38
脇芽あげようと思ってたのにっw
やわらかさん 2015-05-31 01:43:51
てへっ(´▽`*)
買っちゃいましたww