栽培記録 PlantsNote CFプチぷよ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > CFプチぷよ

CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ 

秋田プチプヨ トマトトーンのこと
プチプヨは落花しやすいからミニトマトなのにトマトトーンした方がいいという、サイトがあったので、メモ...φ(・ω・*)☆・゚:* しかも、やたら柔らかくて「トマトらしくない」食感なんだって。今更知ったwww 正統派華キュートと比較すること自体が間違ってる気がし始めた。
2015-05-22  いいね!  コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん 
  • グリコチャンさん 2015-05-22 08:16:36

    そうなんだ!!トマトトーンねφ(..)
    そんなに柔らかいのか~。早く食してみたい♪私の想像してるのと全然違ったりして(>_<)

  • soraさん 2015-05-22 13:04:59

    一枚目の写真の虫が気になります!
    うちのにも来てるんですよ!
    何もせずに飛んでいくように見えるのですが、毎日トマト周辺で見かける・・・

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-22 22:07:56

    プチプヨ、つまむとつぶれるらしいwww


    虫について。
    うちでは、プチプヨ、日光トウガラシ、アスパラガスにくっついてるなぁ。
    悪さしてないみたいだから、気にしてなかった。
    改めてググってみたら、これが近いんじゃないかな。


    ヒメセアカケバエ ←画像検索してください。顔つきの違うメスアカケバエ ってのもいるみたい。

    Penthetria japonica(ケバエ科ケバエ亜科Penthetria)

  • soraさん 2015-05-24 15:26:25

    ハチです、ハバチ。
    アブラナ科につく、黒い幼虫で、ころっと落ちる・・・の成虫!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-24 18:36:22

    えっ ハバチっていうの?
    虫はさっぱりわからないwww

    ミズナ・コマツナやってるときは、ハバチの幼虫沢山見た。
    けど、いまはアブラナ科植えてないしなぁ。なんでうちに湧いてるんだ??
    大体、なんでナス科にくっついてるんだろ??

  • soraさん 2015-05-25 10:28:07

    あまりの期待種に、ハチも狙ってるんですよ(ΦωΦ)
    うちのは、なぜかパプリカのネームプレートに卵産んでた・・・

こんな苗を買う人間もいる
歯医者の時間待ちでホームセンターを徘徊していたところ、処分品として什器に押し込められた野菜苗を発見。 その中でひときわ酷かったのがミニトマト「つやぷるん」。 もともと定価で400円くらいしていたのが170円。 「これなー、70円だったら買ってもいいんだけどなー」と思ったが、考えてみれば70円と170円は100円しか違わないのだ。 1年草は今...
2015-05-21  いいね!  コメント ククルマさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-21 21:43:47

    すんません、これ、もうちょっと安くしてもらえたらうれしいんですけど、おいくらになります?

    と、俺なら社員さん探して交渉するわwww

  • ククルマさん 2015-05-21 21:47:20

    私チキンハートなんで無理です(笑)。
    他のミニトマトの処分苗は100円以下だったんで、プチぷよ様のブランド力がこの値段にさせてるのかもしれません。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-21 21:53:36

    わかりますwww
    俺も実際言わないww

    トマトって貧弱でも何とかなるからなぁw

    ぷちぷよとツヤぷるんは「同じ」という噂を証明してください!!!

  • ククルマさん 2015-05-21 22:39:00

    わ、私「プチぷよ」で売られてるやつは育ててないです…。

    http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/tomato_Tuyapuru.htm
    ↑ここだと思いっきり「同じ品種」って書かれてますね。
    別名にする意味が分からない…。普通、登録品種ならその名前で出さないと却ってまずいのではと思うけど、素人考えなのかな?

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-22 04:52:57

    おこちゃま思考の僕には大人の事情がわからないけど、同じ品種だったんだ!
    すっきりしました。ありがとうです!!

花が咲きました
相変わらずぎゅうぎゅうしているので、写真をとるのが大変。 ちゃんと身がついてくれるといいなぁ。 フルティカに肥料過多の疑いがあるため、プチぷよも脇芽を少し大きくしてから取っていこうと思います。
2015-05-21  いいね!  コメント 庭野さん 
咲きそうなつぼみ
プチぷよに咲きそうなつぼみを見つけました。 今日か明日咲くと思います。 相変わらず背が低く葉と葉の間が狭いので、全体にぎゅっとしてます。 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2015-05-21  いいね!  コメント みほみほさん 
  • 麦わらさん 2015-05-21 15:51:06

    うちもこんな感じの見た目なんですが、背が低くてがっしりしてるのはこの品種の特徴なんですかね~。品種ごとに違ってて面白いですね。

  • みほみほさん 2015-05-21 19:04:19

    華キュートと比べると半分くらいの背です

    こうやって色々育てたり、みなさんのノート見たり
    面白いですよね
    (≧∇≦)/

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-21 19:47:58

    ちょっとプチプヨ調べてみたらさー、
    ミニトマトのくせに落果しやすいから、トマトトーン使った方がいいというのを、プロ農家さん向けにアナウンスしてるサイトがあったんやけど、注意してね。

    PNやうちのを見る限り、落果、落花はないんやけど、きになってね。

  • 麦わらさん 2015-05-21 21:49:09

    落花しやすい思った!それで今日の朝ちょうどプチぷよだけトマトトーンしといたとこです。やっぱり落ちやすいのか~。でもPNのみんな全然落ちずに綺麗に実になってるなー

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-21 21:50:40

    受粉しにくいらしいです。

    族長がそう感じてはるなら、間違いないなぁ

    族長って言うと、未開の地の部族長みたいやなぁ

  • しいたけさん 2015-05-21 22:35:40

    おお、トマトトーンを買って置いて正解だった❗️
    花がブリブリ咲いて来ていますので
    早速スプレーしてみようと思います❗️

  • みほみほさん 2015-05-21 22:51:28

    トマトトーン!!
    明日飲み会だから明後日買おう
    (〃∇〃)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-22 06:04:07

    トマトトーンは

    ・霧ふきに入ったすぐ使えるタイプ(高価)
    ・自分で溶かす粉末タイプ(安価)

    の2種類があって、粉末タイプも、農薬コーナーの

    ・きらびやかな農薬パッケージの並んだ棚(高価)
    ・薄暗い隅っこの地味なパッケージが並んだ目立たない棚(安価)

    に並べられた2種類がある。

    中身同じだけど、大手が扱うとキラキラの棚、製造元販売分が目立たない棚。

    必要量を考えて、よーく探してね。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-22 06:13:07

    ああ、みなさまの役に立たないどうでもイイ情報を提供するのが俺のjusticeなのに、自己嫌悪

  • みほみほさん 2015-05-22 06:51:26

    そうなんだね
    買ったことないから知らなかったなぁ

    安いやつをよーく探すね!!

  • しいたけさん 2015-05-22 07:35:34

    しいたけも地味棚派ですよー❗️
    調合した液体は使い切りですがスプレータイプよりものすごく安いから
    (^∇^)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-22 08:05:18

    試したこと無いけど、使い切り溶液も冷凍しておけば持つんじゃないかなぁ。

    析出しちゃうかな?

  • みほみほさん 2015-05-22 09:11:01

    しちゃってー

  • みほみほさん 2015-05-22 12:44:11

    使い残りの希釈液は、4週間程度までの保存は可能です
    って書いてあったから
    20mlのアンプルを2つ買ってもいいかな

    http://ibj.iskweb.co.jp/product/index.cgi?c=zoom&pk=76

  • しいたけさん 2015-05-22 13:06:20

    本当だ❗️4週間とは知らなんだ❗️❗️
    アンプルタイプとボトルタイプの2種類あってアンプルタイプだとたしか病院のガラスのアンプルみたいにパキっと折るタイプだったと思います。
    映画で格好よく親指でへし折ったりするタイプです。
    ボトルタイプは病院で処方されるシロップ液みたいにフタがついています。

  • みほみほさん 2015-05-22 13:11:28

    あー、だからアンプルタイプは安いんですね!

    ネットで見たら20mlで200円位だったから
    これなら試してみようかな~って思いました

    だんだん本格的になってくるぞ~(笑)
    楽しい♡

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-22 21:58:16

    ふんまつじゃない、アンプルだったんだなー。

    今日、初めて自分で買ったww
    205円。

    成分見ると水に溶けにくそうなので、凍結すると再融解しないかも。
    冷蔵庫保存で延命だなぁ

  • みほみほさん 2015-05-22 23:51:13

    難しいところみてくれてありがとう!!

    咲いたところだけに吹き付けるのが難しそうだけど
    プチぷよのためだから頑張ろうと思うよ!!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-22 23:58:18

    そそ、それがめんどくて、一度借りたっきり。

    トマトトーン用エリザベスカラーでも特許とるかwww

  • みほみほさん 2015-05-23 18:32:04

    それ装着に時間がかかって売れなさそう…

    youtubeでトマトトーンの使い方っていう動画見たよ(笑)
    手袋して花を1つずつ人差し指と中指ではさんでシュッてやってた

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-23 20:32:12

    おお、そうするんやー
    もうかけてきたわw

  • みほみほさん 2015-05-23 21:46:48

    夕方トマトトーン買ってきたから
    私は明日やってみるヽ(=´▽`=)ノ

    楽しみだなぁ♡

  • しいたけさん 2015-05-23 22:42:46

    よっしゃ❗️
    しいたけも明日やってみよーっと

ううううぅ(T^T)
頂点辺りの葉っぱの先が丸まってる…… 1名だけやけど…… でも全員葉っぱの緑が濃い目だし、茎は太めだし見るからにわさわさ…… これわっ 明らかに肥料過多の症状っ( ; ゜Д゜) 植え付けるに先だって、野菜のなんちゃら培養土を投入していたがそれに入っていた肥料が効きすぎてるのかっ? 他になんにもやってないし……汗 まぁ、...
2015-05-20  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • Sai-saiさん 2015-05-20 12:10:35

    うちも窒素系は元々培養土に入っていたの以外与えてないのに、葉が巻いてます。
    花も落ちたし、窒素に敏感なのでしょうか…

  • どらちゃんさん 2015-05-20 12:44:50

    どうなんでしょうねぇ?

    うちは落花までは至ってないです(多分

    ここ2日ほどもう少し葉っぱの丸まりがあったのですが今朝はこれでも和らいでるようです

    全体的には葉っぱが横にピンとしてきたのでいくらか過多分が抜けて来たのかもしれません

    肥料を追加するのは簡単だけど抜くのは難しいですから厄介ですねぇ

    わざと脇芽を放置してそれに栄養分を取らせてしまうみたいな対処法もあるようですがどのくらい効果が……?

  • Sai-saiさん 2015-05-20 20:16:44

    脇芽放置ですか…
    できることと言ったらそれくらいなので、試してみようかな…

  • どらちゃんさん 2015-05-20 20:40:11

    ここのサイトが面白いですよ♪
    http://hige-oyaji.at.webry.info/201106/article_13.html


    具体的に肥料過多についてはこんなこと書いてます

       ↓↓↓↓↓

    一般的に言われているやり方は、水を遣らないこと。 水を遣るとチッソが溶けてさらに根から吸収してしまうんだ。
    極端に言うと枯れかけ寸前まで追い込んでやろうという寸法だ。日中はぐたっとなっていても朝には戻っていたら、それで大丈夫だからね。
    それから脇芽は取らないこと。つまり肥料を浪費させてやろうってことだねえ。
    その他には根元に肥料を消費する野菜を植えてやるのもいいねえ。
    今ならコマツナなんかの種を蒔いてやるといいよ。

  • Sai-saiさん 2015-05-20 21:19:46

    ををっ!
    わざわざありがとうございます。
    早速参考にさせていただきます♪

調子が良いったらありゃしない
つやつやぷるぷるの実がたくさん実って来ました。 青い実の時期から他のミニトマトとはテカリが違います。
2015-05-20  いいね!  コメント しいたけさん 
  • みほみほさん 2015-05-20 12:00:19

    照りねー♡

    早く本物がみたいって、みんな思ってるよー

  • しいたけさん 2015-05-20 15:47:58

    日に日に大きくなっていまさ❗️
    まん丸では無くて少しだけいびつな格好なんですよね。
    プチぷよって。それを最近発見しました(^∇^)

  • ハックさん 2015-05-22 12:28:20

    凄い!宝石畑だ!さすが、しいたけさん羨ましい!
    プチぷよには、勝手に、貧相で、花房の数が少ないイメージを持っていたのですが払拭しました。
    私の育て方が下手だったんですねー(´Д` )

  • みほみほさん 2015-05-22 12:31:55

    何度見ても、この花房のつき方はすごいですよね。

    追肥でカリ投入でしょうか??

  • ハックさん 2015-05-22 12:45:46

    私からも是非、多花房の育て方知りたいです。
    お願いしますm(__)m

  • しいたけさん 2015-05-22 12:55:55

    いや…なんか…その…特に追肥とかはまだして無くて…

    元肥に化成肥料と堆肥を撒いてよく耕したのみです(・・;)
    タネから育ててここまで大きくなってるので自分でも驚いている限りです…

    しいたけもプチぷよはもっとスカスカに実ると思ってましたが大間違いでした

  • みほみほさん 2015-05-22 13:03:41

    それだけで!??すごいー!!

  • ハックさん 2015-05-22 18:00:34

    そうなんですか〜
    私と違って基本的な事がしっかり成されているのでしょうな〜(^◇^;)
    しかし、いい眺めです、見てるだけで癒されます。
    勝手にプチぷよマスターとして崇めさせて頂きます。(≧∇≦)

ぷちぷよ@秋田 秋田のHCでも取り扱い始まった!
今朝は12℃くらいでした。 昨夜購入したぷちぷよ、198円。 定植しておきました。 追肥1 ○ 追肥2 ○ 追肥3 ○
2015-05-20  いいね!  コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん 
  • soraさん 2015-05-20 11:21:45

    露地植えのお客さん向けに、ゆっくりめな入荷なんでしょうか??
    自分の種からプチぷよと比較のために、ひと株欲しいところですが、予算が尽きてしまいそうです・・・

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-20 18:07:38

    いや、例年なら秋田はこれから植え付けなんだ・・・・
    今年が暖かすぎて感覚が狂ってるだけw

  • はるえさん 2015-05-21 13:34:12

    コメントありがとうございました!
    熊本はぷちぷよ苗300円ぐらいしますよ(°_°)うらやましいっ^o^

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-21 20:30:14

    じぶん、変なことばっかりしてるので、突っ込んで下さいねwww

    300円は高いけど、1.5ヶ月分くらい先行し、花房2段分くらい多くいけるんだから、その分楽しんでるとww

    いま、熊本のミニトマトが出回ってますよ!
    本場じゃないですか!
    熊本で華キュートを作って販売されてる方も折られるみたいなので、華キュート探して食べてみて!!!!

観察
脇芽をさしたやつですが、 相変わらず何も変わらず。 ずっと「何かに似てるなー」と思ってましたが、 盆栽だった。
2015-05-19  いいね!  コメント Miyukiさん 
近況
ほかの種類に比べると、草丈はやっぱり低いなぁ・・・ でも、確実に大きくなってるし、花芽も見えてきた。
2015-05-19  いいね!  コメント soraさん 
第三花房が見えてきました
第一段花房は着果してたのですが、株を育てるため摘果しました。 ずんぐりして安心感があります。
2015-05-19  いいね!  コメント ゆうさん 

CFプチぷよ の品種一覧

トマト-品種不明 1162
桃太郎 188
ルネッサンス 13
ポンテローザ 11
麗夏 91
イエローミディ 7
アイコ 289
カナリーベル 4
シシリアンルージュ 48
ピンキー 67
グリーンゼブラ 5
ズッカ 9
ロッソロッソ 3
サンマルツァーノ 43
マイクロトマト 35
千果 110
ぜいたくトマト 38
イタリアンレッド 9
トゥインクル 24
瑞栄(ずいえい) 6
フルティカ 129
シュガーランプ 20
シンディースイート 28
シンディーオレンジ 20
ちいさなももこ 10
フルーティ美味 3
フルーツレッド 11
ブラジルミニ 1
レッドオーレ 60
レジナ 40
うま旨フルーツミニトマト 5
フルーツルビーEX 31
サンロード 4
キャンドルライト 3
スタピス 1
イタリアンゴールド 1
フルーツガーネット 7
プチエール 1
トスカーナバイオレット 25
タイニーティムイエロー 3
イエローキャロル 9
クオーレディブエ 6
スペックルドロマン 1
フィオレンティーノ 4
ステラミニトマト 30
パルト 16
凛々子 31
スイートミニ イエロー 7
キャロルパッション 13
シャンデリアトマト 3
アロイトマト 25
イエローアイコ 57
ルージュ ド ボルドー 1
シュガーオレンジ 2
クックゴールド 9
シュガーミニ 16
ミニキャロル 40
サマーキッス  2
米寿 3
ミディレッド 14
甘太郎 8
サンマルツァーノ リゼルバ 14
ミニトマト 195
ピッコラカナリア 17
ミニトマト チェリーピンク 1
りんか409 7
光福 0
CFプチぷよ 145
ティゲレラ 2
ブラックチェリー 10
キウイトマト 1
甘福 1
ホーム桃太郎 56
ピュアスイートミニ 31
チェリークイーン 2
甘っこ 17
ハニーイエロー 16
華ホーム 1
ブラッディタイガー 4
Mr浅野けっさく 31
パープルスタイル 2
オレンジ千果 18
イエローミミ 29
ビタミンエース 1
小桃 2
スイート・アペリティフ 2
グリーンエンビー 1
スイートミニレッド 4
おどりこ 4
ピッコラルージュ 7
キラーズ 16
プリンセスロゼ 2
オックスハート 3
ビーフステーキ 2
マルマンド 1
フルーティミニ 3
収穫日和 2
愛ちゃん 1
世界一 18
マーグローブ 1
ルビーノ 11
たくさんガンバ 1
天使のトマト 3
プレミアムルビー 27
こころ 6
オレンジパルチェ 8
ボンリッシュ 8
こいあじ 5
プチポンヴァイオレット 2
ビギナーズ 1
フルーツイエローEX 10
CF桃太郎はるか 2
秋トマト 3
コストルート・ディ・パルマ 1
こくうまパーフェクトEX 0
プチポンロッソ 1
プチポンカナリア 2
プチポンバイオレット 1
インディゴローズ 5
桃太郎ファイト 22
イエローペアシェイプポモドロ 3
華キュート 15
タイ・ピンク・エッグ 1
チャドウィックチェリー  1
イエローパーフェクション 1
オレンジキャロル 5
ルビースイートトマト 5
トマト甘太郎 0
まこちゃん 2
シュガープラム 23
トマトベリーガーデン 14
シュガーベイビー 1
ネネ 11
天使のほっぺ 4
リコピーナゴールド 3
越のルビー 4
F1スナックサンマルツァーノミニ 0
坂本さんのフルーツトマト 5
華おとめ 1
スイートハート 2
灯り(レッド) 0
ガンバ 3
ごほうび 2
ロッソナポリタン 8
ぜっぴん!トマト 1
豊作祈願 1
NOIRE DE CRIMEE 4
LANCELOT 3
リコピーナブラック 2
レジナイエロー 1
ピンキーカクテル 1
ボンジョルノ 9
ロシアン・パーシモン 0
マンマミーア 2
CFプチぷよイエロー 13
シュガリーテール 9
アーティサンブラッシュタイガー 2
桃太郎ゴールド 5
甘九郎 6
にたきこま 3
クマト 1
大型福寿 4
ハートブレーカー 2
スイートカロテン 1
ハートベリートマト 3
純系ファーストトマト 3
イタリアンツリートマト 7
キャロル7 8
レッドスプーントマト 4
チョコちゃん 2
ミドリちゃん 3
ベネチアンサンセット 1
リコピンリッチ 0
ジューシーミニ 2
あまぷる 4
オレンジチャーム 1
プラレ 0
あまたん 2
アミティエ 1
ペペ 2
TY花鳥風月 3
コレットロング 0
オレンジアイコ 4
イエローペア 5
AMAZON 1
怪盗ルビー 1
怪盗オランジュ 0
エコスイート 4
ほれまる 2
マティナ 1
キャンディドロップ 0
ミラクルリッチ 1
ボルゲーゼトマト 3
ラウンドレッド 2
プリティーベル 2
ブランディワイン 1
フィアスケット 1
フラガール 4
ラブリーさくら 1