CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ついに鉢上げです❗️ ひとつひとつ丁寧に9cmポットに植えて行きます。 2015-03-16 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() 10個入り540円… 貴重な種なので、慎重に袋をお開けになられました。 とりあえず3個播いてみます… うまくいったら、1個は家で、 2個は実家の畑に植え付けようかなと… ミニトマトのパックに バーミキュライトをひき、 種を3つ... トマトは嫌光性種子らしい… こたつの板の上でわずかに加温… 双葉がたったら、... 2015-03-15 いいね! コメント りえ太さん |
![]() |
![]() 徐々に育ってきています 暖かい日には外に出して日光浴をして液肥を与えていますが葉の色が少し薄く感じます。 外に出したままだとまだ寒いので当分は廊下で育てなければなりません。 ポット上げもしたいけど…場所も手狭なのでもう少し先にします。 2015-03-03 いいね! コメント しいたけさん
|
![]() |
![]() 今回タネ蒔きして分かったことは、プチぷよは本当にのんびり屋だということがわかりました。 他のトマトのタネと同じ様に蒔いても小さいままです。 でもそれがプチぷよというミニトマトなんだと学びました❗️ 2015-02-12 いいね! コメント しいたけさん
|
![]() |
![]() 左・・・プチぷよ 右・・・きら~ず 同じ日に蒔いたが成長度合いが全然違います。 プチぷよは繊細なのかな? 苗になる頃にはもっと差が出来るのかな??? 病気や暑さにも違いが出てくる予感・・・ ミニトマトと一言でいってもいろんな品種があるしその一つ一つに特徴があるから楽しくもあり・・・苦戦もし・・・ そこがまた良いところ! 2015-01-31 いいね! コメント しいたけさん
|
![]() |
![]() 今年は病気にならないようにお願いします。 種蒔しました。 2015-01-24 いいね! コメント みっちさん |
![]() |
![]() 本日をもって全てのタネが発芽しました ペレット加工のタネで割れているものもあったが全部無事だったようだ! 元気に育てよー!!! 2015-01-21 いいね! コメント しいたけさん
|
![]() |
![]() 1月13日に種まきして本日17日に発芽していた。 2015-01-17 いいね! コメント しいたけさん
|
![]() |
![]() ミニトマトとナスのたねを蒔いた。 暖かくしてまずは発芽させる事に専念しよう。 2015-01-13 いいね! コメント しいたけさん
|
![]() |
![]() CFプチぷよ 渡辺採種場 11粒 620円 のうけん にて購入 1粒あたり約56円… 大切に大切に種まきして育てようと心に決めた。 来年の2月〜3月に種まき予定。 2014-12-05 いいね! コメント しいたけさん
|
みほみほさん 2015-03-16 14:28:05
2ヶ月でした♪
プチぷよはじっくり派ですね
しいたけさん 2015-03-16 16:38:13
❗️
ほんとうだ。種蒔きから2ヶ月経っていますね。
タネ蒔き日からに設定しておくと本当に便利ですね❗️
来年の目安にもなりますし
みほみほさん 2015-03-16 16:59:27
本当ですよね!!
種買った日に勇んでupしちゃったページは
あとから日付修正してリセットしました(*ノω・*)テヘ
しいたけさん 2015-03-16 17:34:45
まさに、その通り❗️
2014からタネ来た時に嬉しくて立ち上げた日記は2015年にタネ蒔き0日に合わせると変な日数になっちゃう???
みほみほさん 2015-03-16 17:37:17
新たなノート作らないと駄目なケースですね(笑)
しいたけさん 2015-03-16 17:38:14
2014年にコメントやいいねをしてくれたみなさんに申し訳なくて…
みほみほさん 2015-03-16 19:32:17
なるほど!
やっぱり優しいなぁ~
終了させたノートでも、育て方を検索するとたくさん出てくるので
私は結構みなさんの終了ノートを何度も見なおしていますよ。