CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() まさきさんの花鳥風月がスゴイ 見た?あの滝のようなトマト! 垂直栽培って なんだ!? とあちこち調べまくって わたしも やってみることにした。 庭植えしたチカちゃん3号が 風に揺られてぐらんぐらんしているのを 垂直に縛りあげた。 ぴしっ と動かなくなった。 部屋にいたときから ぐらんぐらん揺れまくっていたチカちゃんが... 2020-05-27 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 挿し芽スタートのプチぷよです。 わきめを採取して、栽培を終了します。 根の状態はあまりよくありません。 種蒔きの株もありますので、このわきめを水耕育苗します。 2020-05-26 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() とれすぎメロンです。 育苗終わりです。 これは、実家に持っていって、リモート栽培しようと思います。 葉の色が変です。 栄養失調?かもしれません。 2020-05-26 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 「赤」ばかりだしなぁと、何となく買い足した「パープルスイート」。 今や、貴重なカゴメ「中玉」トマトを押しのける勢いで成長中です。 そんな状況だったので、「中玉」の一段目が大きくなってる事に気付きませんでした。 二段目のも着果し始めてますが、こちらは少し花芽が蜜なので摘花しなくちゃですね。 カゴメHPでは「1果房あたり5-6個程度... 2020-05-25 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() ミニトマトCFプチぷよの120日目を記録。 プチぷよももりもり成長して、ミニトマト棚を超える高さになってます。 第一花房は赤くなったのがあるけど、もう少し様子見。 次回から収穫始められそうです。 2020-05-25 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 昨日、JA産直に行った際に『目ぼしいモノはなかったので焼き芋だけ買って食うだけになった』みたいなことを書いたが、実は薄皮ミニトマトの『ピンキー』(桃色)と『きらーず』(黄色)のちょっと間延びしかかったのが、自根ながら55円と言う破格値で出てた~ 一昨年、『ピンキー』を作ってみたんだけど、一房に鈴生りに実がつくし、皮は薄いし、味も良かったので、また... 2020-05-24 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 購入苗の方は順調にスクスク育ち、一番最初の実は直径8mmほどになりました。 もう支柱を立てねばなりませんが、その前に隣のメロンがうどんこ病になってしまったので、一緒に薬剤(モレスタン)を噴霧しました。 毎日どこかしらの花が咲くので、朝の受粉を邪魔しないよう、夕方噴霧しました。 2020-05-23 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() 昨日、葉先の枯れ込みを発見した赤豊ミニトマトに、とりあえずハイポネックスを薄めに希釈してスプレーで葉面散布&水やり代わりにやってみてたが、効いてるのかどうかはわからんけど、新しく出てきた葉っぱの葉先は枯れ込んではいない様子~(^^)v このまま元気で育つといいな~♪ 葉面散布はしばらく継続かいなぁ?? 昨日挿し芽したプチぷよは、萎れて... 2020-05-23 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() ミニトマトは脇芽がすごい チカもぷよも 幼少期から脇芽がどんどんででくるので ちぎっては 挿し ちぎっては 挿し 気がついたら たくさんの脇芽ちゃん苗が 育ってる その中から 身長12㎝ ずんぐりとバランスよく 小さいのに 第2花房までつけていて まるで盆栽のように美しい ぷよ脇芽ちゃんを 虫のいないベランダに連れ... 2020-05-23 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 育苗余りの「フラガール」&「プチぷよ」、全6苗。各ヶ所で、無事成長中。 2020-05-23 いいね! コメント ゆかんぼさん |
まさきさん 2020-05-27 21:30:21
省スペース化できるのが庭で栽培してる人には大きいメリットですよねw
縛るときのポキリには注意してください。
うちは2回ほどやらかしてますw
tommy♪さん 2020-05-27 22:08:59
ポキリは怖いですね(^-^;
脇芽ごとしばっているので
花房をまきこみそうで けっこうむずかしいです!
茎が太くなったら紐をゆるめなきゃ
でも ゆるゆるはダメみたいなので
加減というか 調節がむずかしいですね。