CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ミニトマトCFプチぷよの130日目を記録。 しっかり赤くなったので4つほど初収穫です。 さすがぷよぷよな肌で収穫時に皮がめくれそうな柔らかさです。 食べてみたらバッチリ甘くて完璧なデキ、100点満点でした。 ちゃんとできた実は最高に美味しいんだけど、肌荒れさせずに実らせ続けるのが難しい子です。 2020-06-04 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() チカ3号のトマトが赤くなってきたので ネットで囲んだ。 南側と北側と 両方がパカッと開くのが 今回のお気に入り。 ひよどりが 目の前のフェンスにとまって じっと作業を見ているので 顔をあげたら きょえーっと大声出して 飛んで行った。 あげないからね! 2020-06-04 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() オレンジアイコが一番元気で、元気一杯~ 気が付けば、株元からぶっとい脇芽が~ 毎年一本仕立てなんだけど、挿し芽にしても植えるとこ無いし、全体に草勢強そうだし、今年は二本仕立てにしてみよっかな~? 顔色はいいんだけどなかなかツボミが出ず、樹ボケを心配してた赤豊ミニトマトもようやっと小さな小さなツボミの元を発見しひと安心~(^^)v ... 2020-06-03 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 元々がトチョーン苗で節間長かったけど、更に伸びて大きくなってます。 そんなんもあって、着果量は少なそう。こちらも基本、2本立てにしてます。 2020-06-03 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 本陣畝の「プチぷよ」3株。 各2本立てにしたら、株間が混み混み状態。(^-^; 今の所、各々の着果状況は順調な感じです。 2020-06-03 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 「純あま」レッド&オレンジです。 こちらは、バランス良く成長中♪ 2020-06-03 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 折れ曲がったのを再生して植えた「アイコ(接ぎ木)」。ひょろひょろと成長中。 2本立てにした「とってもアイコ」は大きくなり過ぎて、接ぎ木アイコに被さりそう。(^-^; 毎年、終盤戦になるとみられるような扇型の着花現象がもう起きている。なんだか心配。。。 2020-06-03 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 挿し芽スタートのプチぷよです。 わきめから根が出てきました。 しかし、種まきしたプチぷよの方が苗が大きいです。挿し芽で頑張る必要がなくなりました。 クローンプチぷよは、これで終了します。 この垂直塩ビ管の水耕栽培装置には、フルティカを移植します。 2020-06-03 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() もお 限界♪ 真っ赤っかのミニトマトを摘んだ ベランダのチカ1号 1個目 お弁当用にいつも買ってる スーパーのミニトマトと同じくらい 皮が固い。 がっしりした歯応えは それ以上かも。 少し酸味もあって ザ トマトだ。 中玉トマトをかじっているような感じね 2020-06-03 いいね! コメント tommy♪さん
|
![]() |
![]() トマト類の中で、一番勢い良く成長してます! 茂り過ぎて着果部分に太陽光が当たらないので、少し葉っぱを撤去しました。 2020-06-02 いいね! コメント ゆかんぼさん |
tommy♪さん 2020-06-04 10:24:39
スゴイ収穫ですね!
まさきさんちの千果はどんな味ですか?
ぷよは文句なく柔らかくて甘いですが
昨日初収穫の我が家の千果は かたくて酸味がありました。
標準的なミニトマトと比べて どんな感じでしょうか?
水耕のトマトって柔らかいのかしら?
紫の女王さん 2020-06-04 17:56:25
どうしたら
こんな美しい房になるのぉo(><;)(;><)o
やはりトマトトーンかしらん(・・?
まさきさん 2020-06-04 22:19:06
>tommy♪さん
千果も甘くてバッチリでしたよ。
固くて酸味があるのは、まだ完熟してない状態だと思います。
千果はこれぞ今どきの標準ってくらい売られてるミニトマトな感じですw
土耕の経験がないので、水耕との違いは分かりませんがw
>紫の女王さん
プチぷよは他のミニトマトに比べて結実しにくいと言われてます。
こまめにトマトトーンしてやりましょうw
紫の女王さん 2020-06-05 00:31:46
今度からまさきさんを
トマトトーン王子と呼ぼうかしら( *´艸`)
でも、トマトトーンも開花何日とか
制約があるよねぇ…
うちのフルティカも
頑張ってるけど
やはり管理がそれなりに必要かしら…
もう、こんな美しい房を見たら…
まさきさん 2020-06-05 01:39:33
開花前後3日とかそういう話ですよね?
基本的に開花してる花だけに吹きかければOKですよ。
数日経てば、開花してたのは萎んで、新しいのが開花してるはずなので、数日おきの繰り返しです。
紫の女王さん 2020-06-05 18:45:24
らじゃっ(^-^ゞ