CFプチぷよ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 裸眼では分からなったけど 撮影してみたら開花が始まっている 週末に定植しよう 2020-05-13 いいね! コメント よろずらさん |
![]() |
![]() プチぷよ黄もどきの成長点をよ~~~く見ると 蕾が出ています よっしゃ! そろそろ植え付けやね プチぷよ黄もどきは大きな鉢に植えて家で育てます 2020-05-13 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() 苗から育てているプチぷよが、どんどん枯れてきました。(; ̄ー ̄A このままじゃダメだと、レスキュー用に主枝をカットしてメネデールと共に根出しを図る。 あと暫く様子を見ていると脇芽が出始めている!(ノ゚ο゚)ノ 厳しいとは思うけど、復活して欲しい...。(-人-;) 2020-05-12 いいね! コメント ひでぼんさん |
![]() |
![]() 昨日(月曜)は真夏のような強い陽射しで とても疲れた。 でも 土曜日 日曜日に強い雨がたくさん降ったので 水やりをしなかったら 庭植え待機児童の 小鉢ぷよ3号が ぐったりしている。 ごめーーん コンクリートの床がツラかったんだね(TT) ほかのトマトは元気だから やっぱり鉢が小さすぎなんだ なんとか しなきゃ 今 ゆ... 2020-05-12 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() とある事情で、畝が1列減りました。 そんなんで、定植場所を失った苗達が集う場所、それは。。。「玉葱畝」! 玉葱の跡地に、そのままの畝を使用して「ズッキーニ」定植と言うリレー植えがあります。 そんなのを読んでたら、もう反対側からミニトマトの余り苗も植えちゃえ!ってなりました。 おそらく、真ん中余りには沢山の秋茄子(フィレンツェ)も... 2020-05-11 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 既に行灯囲いから半分以上出てる株には支柱設置し、芽かき作業等しました。 GW中は風も強くて肌寒い日が多かったけど、やっとこの時期らしい気候になって来た♪ 2020-05-11 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() プチぷよの苗が無事活着したようです。 脇芽もでてきたのでかき取りました。 2020-05-11 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 挿し芽スタートのプチぷよです。 マイクロプチぷよを収穫しました。 また、花が咲いてきました。 根がダメなはずなので、そろそろ終わりか、仕立て直しするか考えます。 2020-05-11 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 肥料袋の囲いをしました。 昨日葉がおかしかったぷちぷよ。 縮れが昨日よりマシになっている印象。 今更囲いをしてもかもだけど守る保険。 2020-05-10 いいね! コメント さふらなーるさん |
![]() |
![]() 今日で種まきから57日目の2つの苗を、 移植しました! 大きい方は、第1花のガクが開き始めたくらい。ちょっと場所がなくて、簡易ビニールハウス(上部のみビニールで覆って風通し抜群)の中で2株育てます。 2020-05-10 いいね! コメント パンナさん |
noriさん 2020-05-12 20:30:03
なんとなく肥料焼けかも。
ぷちぷよは、肥料が強いとグルグル葉が捻じれていきました。
実は育てるの難しいやつなんだよ。
ひでぼんさん 2020-05-12 20:33:29
そうなのですね~。
最近はあえて肥料をあげてないので、このままジリジリと復活することを祈ります。