いちご 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > いちご

いちご

  • 蜜香  栽培中

    PECHANCOさん 蜜香 | 苗から | 千葉県 | プランター | 2023-07-20

    • 0日目
    • 蜜香b 29日目
    • 蜜香a 31日目
    • 蜜香b 31日目
    • 蜜香a 32日目
    • 36日目
    • 41日目
    • 44日目
    • 蜜香b 50日目
    • 蜜香a 52日目
    • 蜜香b 52日目
    • 蜜香a 58日目
    • 蜜香b 58日目
    • 蜜香a 64日目
    • 蜜香b 64日目
    • 蜜香a 85日目
    • 蜜香b 85日目
    • 蜜香a 100日目
    • 蜜香b 100日目
    • 蜜香a 112日目
    • 蜜香b 112日目
    • 蜜香a 134日目
    • 蜜香b 134日目
    • 蜜香a 155日目
    • 蜜香b 155日目
    • 蜜香a 164日目
    • 蜜香a 171日目
    • 蜜香b 171日目
    • 蜜香a 177日目
    • 蜜香b 177日目
    • 蜜香a 185日目
    • 蜜香b 185日目
    • 蜜香a 191日目
    • 蜜香a 191日目
    • 蜜香a 193日目
    • 蜜香b 193日目
    • 蜜香a 198日目
    • 蜜香b 198日目
    • 蜜香a 201日目
    • ヨーグルトで酸味を足す 201日目
  • イチゴ(東京から来たミノル君)  終了 失敗

    収穫 : 3粒

    あずきさん いちご-品種不明 | 苗から | 千葉県 | プランター | 2015-10-12

    • ボケちゃったけど、新しい仲間たち!(^^) 0日目
    • 新芽が出てるから復活させよう! 0日目
    • ランナー伸びてます♪ 先端の二郎以降で収穫ね! 0日目
    • 緑のプランター。ミノル君と子と1号(^^; 2日目
    • 2,3,6号 2日目
    • 4,5号 2日目
    • ミノル1号、新芽が出た! 5日目
    • ミノル1号の新芽 5日目
    • ミノル太郎、根付いたみたい! 5日目
    • ミノル二郎 15日目
    • 左上:ミノル,右上:ミノル1号/左下:二郎,右下:太郎  44日目
    • (左)2号(右)3号。双子みたいに生長中(^^) 44日目
    • 5号 44日目
    • ミノル君一家(5号除く) 61日目
    • 5号、初の蕾♪♪ 61日目
    • ミノル1号 72日目
    • ミノル君の蕾 72日目
    • 72日目
    • 98日目
    • 98日目
    • (上)ミノルと1号 (右下)5号 148日目
    • (上:移植前)3号と2号 (下:移植後)2号・3号逆になっちゃった 148日目
    • 太郎・二郎 /(左:移植前)(右:移植後) 148日目
    • ミノルと1号、終了。。。 189日目
    • 唯一元気な5号♪(^▽^) 189日目
    • 芽かき 189日目
    • (上)二郎と太郎(下)太郎 212日目
    • 2号と3号 212日目
    • 5号とアブラー 212日目
    • 217日目
    • 217日目
    • 二郎と太郎 225日目
    • 5号 225日目
    • (上)4月26日 (下)今朝 233日目
    • (上)4月26日 (下)今朝 233日目
    • 二郎収穫♪ 234日目
    • 234日目
    • 酸っぱかった(^~^; 234日目
    • (上)朝の様子(下)昼に収穫(^^; 238日目
    • 238日目
  • 2016イチゴの栽培  終了 成功

    収穫 : 各15〜25個

    クロスさん いちご-品種不明 | 苗から | 奈良県 | プランター | 2016-08-02

    • 女峰、アイベリー、カレンベリー 0日目
    • めちゃウマッ、めちゃデカッ、純ベリー2 0日目
    • アイベリーの花 379日目
    • 女峰、アイベリー、カレンベリー 70日目
    • めちゃウマッ、めちゃデカッ、純ベリー2 70日目
    • 苗と同時に購入した、いちごの肥料 70日目
    • 女峰、アイベリー、カレンベリー 140日目
    • めちゃウマッ、めちゃデカッ、純ベリー2 140日目
    • 純ベリー2の花 147日目
    • 女峰の花 154日目
    • 女峰、アイベリー、カレンベリー 161日目
    • めちゃウマッ、めちゃデカッ、純ベリー2 161日目
    • 女峰だけ元気すぎる 161日目
    • 次々と開花 166日目
    • すこしつぶつぶ 166日目
    • めちゃデカッ 174日目
    • アイベリー 174日目
    • 女峰 174日目
    • めちゃデカッ 189日目
    • アイベリー 189日目
    • 女峰と純べりー2の実は全てこの状態・・ 189日目
    • 純ベリー2の色づき始めた実にも・・ 194日目
    • 隣のめちゃデカッの実にも・・ 194日目
    • 196日目
    • 196日目
    • 収穫前のアイベリー 204日目
    • もう少しのカレンベリー 204日目
    • 初収穫のイチゴ 204日目
    • カレンベリー1個、アイベリー2個、純ベリー1個 206日目
    • 210日目
    • 213日目
    • 217日目
    • 217日目
    • 221日目
    • 221日目
    • 221日目
    • 225日目
    • 225日目
    • 225日目
    • 5/30収穫 234日目
  • あきひめ(秋姫)  終了 成功

    収穫 : 苺苗へ統合

    さつきさん 章姫 | 苗から | 愛知県 | プランター | 2015-09-01

    • 大粒実 禁断の領域へ足を踏み入れた・・・ 0日目
    • 筆でわさわさして 次の実を 0日目
    • 即戦力4粒 次期候補無数・・目指せ^^収穫 0日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 10日目
    • 10日目
    • 10日目
    • 14日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 19日目
    • 24日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 68日目
    • 小ぶりな物は無事・・・ 73日目
    • 73日目
    • 78日目
    • 78日目
    • 78日目
    • 80日目
    • 80日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 前川 86日目
    • 後ろ側 86日目
    • 全体だね 86日目
    • 87日目
    • 87日目
    • 87日目
    • 92日目
    • 92日目
    • 92日目
    • 111日目
  • イチゴ 品種いろいろ  栽培中

    おいどんの庭さん カレンベリー | 挿し木、接ぎ木等 | 神奈川県 | プランター | 2025-07-01

    • ランナー 264日目
    • ランナー 264日目
    • ランナーのポット 283日目
    • 生き延びた苗 316日目
    • 再度ランナーをポットに 316日目
    • 葉っぱが枯れていく 321日目
    • 小苗 354日目
    • 小苗少し元気に 359日目
    • 暗くて写りが悪い 369日目
    • 大きくなった 419日目
    • 葉っぱが赤くなった 472日目
    • 温室の中へ 477日目
    • 軒下へ避難 477日目
    • とちおとめの花が咲いた 490日目
    • 摘花した 491日目
    • 追肥した 521日目
    • 赤くなってきた 559日目
    • 大きくなった 573日目
    • 子苗作り開始 643日目
    • 残った子苗 717日目
    • 3種類買い増し 745日目
    • 実が赤くなってきた 783日目
    • 783日目
    • 二番苗育成中 1012日目
    • 小苗 1131日目
    • 植え付け 1131日目
    • 花が咲いた 1285日目
    • 実が付いて来た 1285日目
    • とちおとめ 1309日目
    • カレンベリー 1309日目
    • ランナーが伸びてきた 1363日目
    • 子苗を作ったけど品種がんばれごちゃごちゃ 1363日目
    • 再度作り直した 1363日目
    • 赤くなってきた 1661日目
    • カレンベリーの子苗 1829日目
    • 赤くなってきた 2032日目
    • どんどん実が赤くなっている 2048日目
    • 子苗 2182日目
    • やっと実が大きくなった 2384日目
    • 赤くなった 2393日目

いちご 育て方 栽培方法

    植付け
    植付けの株間は30㎝程度が良いでしょう。
    コンパニオンプランツは- ニンニク - タマネギ - マリーゴールド

  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 管理
    ランナーを切ることで、実がたくさんなります。 乾燥させてしまうと根傷みをおこしよく成長しません。乾いてきたらたっぷりと水を与えます。 植えつけ3週間後に化成肥料を株元に少量与えるとよいでしょう。与えすぎると実なりが悪くなります。 病気は、灰色かび病炭そ病うどんこ病、害虫はアブラムシ・ヨトウムシなどに注意が必要です。

いちご 料理 レシピ

いちご の新着Q&A

  • 冬場の育て方を教えて

    アッシー79さん  2020-12-26

    この厳冬期にどのように育てればようのでしょうか? (注意事項を教えて)   10/12植木鉢に植え付け、軒下で(露地...

  • 品種追加依頼

    Shyuさん  2018-11-20

    私も以前お願いしたイチゴの品種が新規品種登録依頼しましたが、追加されていなかったのでこちらに投稿いたします。 両方とも...

  • いちごの土作りについて。

    かずぽんさん  2017-08-15

    いちごの土つくりについて質問です。 来月あたりから苗が出回ると思い土作りにチャレンジしたいと思ってます。 スリット鉢...

  • 桃薫か雪うさぎかの区別

    soraさん  2016-10-20

    一ケ所にまとめて植えておいた桃薫と雪うさぎが混ざってしまいました。 子株を取るときに気になったのですが、親株からラ...