タマネギ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > タマネギ

タマネギ

  • 成功知らずの、、、極早生タマネギ  終了

    収穫 : 200

    アルトロさん タマネギ-品種不明 | 種から | 岡山県 | | 2023-06-02

    • 暑いけど! 0日目
    • 初 0日目
    • 土が多すぎたかな(^。^) 6日目
    • 概ね発芽♪ 6日目
    • 土壌に直置きのトレイ 26日目
    • 遮光シート忘れた(^。^); 29日目
    • 広過ぎたかな(^。^); 55日目
    • 8/18播種のてまり詩 56日目
    • 9/3播種のタイガージェット 56日目
    • 9/16播種のケルたま 56日目
    • 手前のモジャモジャが超極早生 64日目
    • before 超極早生 65日目
    • After 超極早生 65日目
    • ケルたま移植 約120本 65日目
    • 手前の超極早生、10日定植予定 70日目
    • ケルたま、27日定植予定 70日目
    • 仮植えケルたま活着! 70日目
    • シマッタ!籾殻忘れた! 78日目
    • 育ちました 78日目
    • これで落とし込み 78日目
    • 奥の三畝は3w前に定植した超極早生種 99日目
    • プラグトレー育苗の苗 99日目
    • 畑の仮植え苗たち 99日目
    • 132日目
    • 168日目
    • マルチを剥がしました 173日目
    • 超極早生品種です 173日目
    • ケルたま 173日目
    • ベト病怖いね! 200日目
    • 手前の晩生は未熟ですが元気そう 200日目
    • タイガージェット 222日目
    • 減ってきた超極早生種 222日目
    • 急に元気な晩生種 222日目
    • 美味い╰(*´︶`*)╯♡ 236日目
    • 奥が超極早生種 236日目
    • すぐに無くなりそう! 243日目
    • アミスターで予防も効果無し 264日目
    • 散髪終了 264日目
    • 6/15収穫 271日目
    • 6/13収穫 271日目
  • 2016 はじめてのタマネギ栽培  終了 失敗

    収穫 : 12kg

    Kanekuraさん O・P黄 | 種から | 新潟県 | | 2017-06-14

    • セルトレイに播種 0日目
    • スギナ駆除中 0日目
    • 変化はなし 2日目
    • 酸度は6.5前後か 2日目
    • 作業進行中 2日目
    • タマネギの芽 6日目
    • もっと出ろー 9日目
    • 思わしくない苗たち 15日目
    • 定植予定地 15日目
    • プラグトレーの現状 26日目
    • 露地もあまり・・・ 26日目
    • 42日目
    • 燃える男のぉ~♪ 42日目
    • 50日目
    • 細い苗たち、がんばれ 56日目
    • ビッグスワンとスワン 56日目
    • 1週間後 64日目
    • 下から7行くらいが自前苗 79日目
    • 104日目
    • 104日目
    • 畝が見えない 140日目
    • 畝が現れた! 147日目
    • ヘチョ・・・ 147日目
    • 168日目
    • 168日目
    • 172日目
    • 172日目
    • 189日目
    • 189日目
    • 189日目
    • タマネギのすぐ株元からツクシが 196日目
    • 196日目
    • 196日目
    • マルチがパンパン 212日目
    • スギナと競争 212日目
    • 手前はマシですが、奥はタマネギが見えない 218日目
    • 倒伏のサイン 266日目
    • 小さい・・・ 266日目
    • 266日目
    • 大小様々 277日目
  • 玉ねぎOPアトン  終了 成功

    収穫 : 80KG

    h-wakaさん アトン | 種から | 岡山県 | | 2017-05-23

    • 2日目
    • 2日目
    • 8日目
    • 8日目
    • 16日目
    • 16日目
    • 31日目
    • 33日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 42日目
    • 44日目
    • 44日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 62日目
    • 62日目
    • 76日目
    • 76日目
    • 76日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 111日目
    • 111日目
    • 118日目
    • 118日目
    • 152日目
    • 152日目
    • 152日目
    • 173日目
    • 173日目
    • 189日目
    • 189日目
    • 189日目
    • 204日目
    • 222日目
    • 222日目
    • 230日目
  • O.P黄、中生だよ  終了 失敗

    収穫 : 30kg

    h-wakaさん O・P黄 | 種から | 岡山県 | | 2016-06-10

    • 6日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 19日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 52日目
    • 52日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 69日目
    • 69日目
    • 69日目
    • 75日目
    • 75日目
    • 89日目
    • 97日目
    • 97日目
    • 97日目
    • 111日目
    • 117日目
    • 117日目
    • 117日目
    • 126日目
    • 126日目
    • 133日目
    • 133日目
    • 140日目
    • 140日目
    • 151日目
    • 164日目
    • 164日目
    • 164日目
    • 188日目
    • 188日目
    • 203日目
    • 210日目
    • 210日目
    • 262日目
    • 263日目
  • 初めての種から玉ねぎ  終了 成功

    収穫 : 50個

    toshi_Gさん OK黄 | 種から | 栃木県 | ハウス栽培 | 2017-06-04

    • 0日目
    • 0日目
    • 種まき 2日目
    • 雨がかかるようにネットで 2日目
    • ビニールシートで 2日目
    • 3日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 7日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 10日目
    • 植え付け予定の畝 10日目
    • 植え付け予定の畝 10日目
    • 13日目
    • 23日目
    • 23日目
    • 23日目
    • 植え付け予定の畝の上に乗せといた 28日目
    • 31日目
    • 37日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 41日目
    • ポット10個に撒いてこれだけしか 65日目
    • もったい無いので植え付けました 65日目
    • 69日目
    • 90日目
    • 115日目
    • 122日目
    • 136日目
    • 157日目
    • 157日目
    • 171日目
    • 171日目
    • 200日目
    • 236日目
    • 255日目

タマネギ 育て方 栽培方法

    種まき
    タネを9月中旬~下旬にまきます。苦土石灰を1m2当たり100g散布してよく耕します。タマネギの苗の植えつけ時は11月中旬~12月上旬です。
    タマネギとはユリ科の多年草です。園芸上では一年草もしくは二年草として扱われます。早生品種は春先の早い時期から肥大が開始し、 早い時期から収穫が可能です長期保存を考える場合は中晩生品種を選びます。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 管理
    2月下旬,さらに3月下旬に、液体肥料を施肥します。
    8割の茎葉が倒伏し、葉に緑色が残っている時期に収穫します。

タマネギ の新着Q&A

  • 玉ねぎにつぼみがついた

    tommy♪さん  2016-05-15

    昨年の11月に玉ねぎの苗を植えました。 あまり水や肥料などの世話をしなかったけど いつも青々ときれいなので 今年の6月...

  • 追肥時期は?

    yoshiさん  2015-11-30

    玉ねぎを晩生と中晩生を4品種11月中旬に植え付けました。野菜雑誌等を見ると追肥の時期がいろいろありますが植え付け後、何日...

  • 芽が出た後・・・

    mimimimiさん  2014-09-12

    種をまいて、濡れた新聞で覆っていたところ、4日ほどで芽が出ました。まだ全部の芽は出ていないようですが、この後新聞は外して...

  • タマネギの保存

    aya1953さん  2014-06-16

    お天気が良いからタマネギを抜き畑に置きました。 雨の予報は無かったのに夜に雨が降ってしまいました。 通り雨程度だった...