タマネギ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > タマネギ

タマネギ

  • たまねぎ(アトン・OP黄)  終了

    収穫 : 180個

    (v´∀`)ノさん アトン | 苗から | 山口県 | 貸し農園 | 2015-06-18

    • 0日目
    • O・P黄 0日目
    • アトン  ちょっとヨレヨレ苗 0日目
    • アトン 1日目
    • 線から下アトン、上O・P黄 1日目
    • O・P黄 1日目
    • 1日目
    • だいたい立ってる 14日目
    • 新しい葉も 14日目
    • 55日目
    • ちょっと太くなってる(>_<) 55日目
    • 83日目
    • アトン 83日目
    • O.P黄 83日目
    • 111日目
    • O・P黄 125日目
    • アトン 125日目
    • 125日目
    • 160日目
    • 160日目
    • 160日目
    • 195日目
  • '23 玉ネギ  終了 成功

    収穫 : 豊作

    四季たよりさん タマネギ-品種不明 | 種から | 兵庫県 | | 2023-04-18

    • 芽生え 5日目
    • 畑での育苗 27日目
    • 育苗 35日目
    • セル苗 66日目
    • 定植 66日目
    • 活着した玉ネギ 70日目
    • 新芽 80日目
    • 雪に埋もれた 106日目
    • 除草と追肥 129日目
    • 追肥と除草 164日目
    • 肥料止め 183日目
    • 鱗茎が太りだした 202日目
    • 茎径 202日目
    • 茎の太さ2.1cm 214日目
    • 鱗茎の大きさ5.7cm 214日目
    • 茎径22mm 224日目
    • 鱗茎84mm 224日目
    • 葉っぱが倒れたのを探して 227日目
    • 収穫 227日目
  • 2015秋播き 知多早生3号  終了 成功

    収穫 : コンテナいっぱい

    soraさん タマネギ-品種不明 | 種から | 兵庫県 | | 2016-05-30

    • 0日目
    • 0日目
    • 上下左右で言うと左上 3日目
    • 真ん中にぽつり 3日目
    • 右の真ん中にぽつり 3日目
    • 8日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 24日目
    • 35日目
    • ヨトウムシ 36日目
    • 大きなナメクジ 36日目
    • 58日目
    • 67日目
    • 81日目
    • 173日目
    • 214日目
    • 214日目
    • コンテナいっぱい 270日目
  • たまねぎ&にんにく(2023年〜越冬)  終了 失敗

    収穫 : できたり、できなかったり

    桜屋ひむろさん タマネギ-品種不明 | 種から | 埼玉県 | | 2024-05-29

    • 穴あけ、楽チン 32日目
    • 550本くらいかな? 32日目
    • 超極早生と合わせて4畝目まで完了。 51日目
    • あたたか 58日目
    • 左3畝が豆。右畝はトンネルまでタマネギ 58日目
    • 超極早生 145日目
    • こちらはちと小さい 145日目
    • 葉色がちと心配 145日目
    • ごろごろっとな 179日目
    • ででーんو(  ˙꒳˙  )٩ 179日目
    • 明日はてまり詩 189日目
    • 189日目
    • 芽がぁぁ‼︎ 197日目
    • やばい 237日目
    • 243日目
  • JA出荷予定たまねぎ。  終了 失敗

    収穫 : 全滅

    medeininakaさん もみじ | 苗から | 徳島県 | | 2017-07-04

    • 水路水源の谷川 16日目
    • 圃場1上の水田は排水中 16日目
    • 圃場2ぬかるみすら一箇所もない! 16日目
    • 84日目
    • 石灰窒素も殺虫と腐敗促進にあわせて施用します 70日目
    • いわば廃棄物 70日目
    • トラクタで走ると見違えたようになりますね\(◎o◎)/! 70日目
    • 12日くらい経ちます 91日目
    • 何の草でしょう? 91日目
    • キリがないですが確実に減ってます 91日目
    • 1月に丹念に草取りした畝 188日目
    • こうなると手が付けられません 188日目
    • どのくらい待てば効果が出るのやら 194日目
    • まさに春の難草(七草) 210日目
    • 時間が無いのでナズナだけ 210日目
    • とにかく解りづらい(・_・;) 210日目
    • この中をかき分けて収穫です 270日目
    • 普通の出来なら、この畝だけで軽トラ満載! 270日目
    • ラッキョウのようです。 270日目
    • 303日目
    • 303日目
    • たまねぎが残ります。 303日目

タマネギ 育て方 栽培方法

    種まき
    タネを9月中旬~下旬にまきます。苦土石灰を1m2当たり100g散布してよく耕します。タマネギの苗の植えつけ時は11月中旬~12月上旬です。
    タマネギとはユリ科の多年草です。園芸上では一年草もしくは二年草として扱われます。早生品種は春先の早い時期から肥大が開始し、 早い時期から収穫が可能です長期保存を考える場合は中晩生品種を選びます。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 管理
    2月下旬,さらに3月下旬に、液体肥料を施肥します。
    8割の茎葉が倒伏し、葉に緑色が残っている時期に収穫します。
  • 収穫の画像はありませんでした。


タマネギ の新着Q&A

  • 玉ねぎにつぼみがついた

    tommy♪さん  2016-05-15

    昨年の11月に玉ねぎの苗を植えました。 あまり水や肥料などの世話をしなかったけど いつも青々ときれいなので 今年の6月...

  • 追肥時期は?

    yoshiさん  2015-11-30

    玉ねぎを晩生と中晩生を4品種11月中旬に植え付けました。野菜雑誌等を見ると追肥の時期がいろいろありますが植え付け後、何日...

  • 芽が出た後・・・

    mimimimiさん  2014-09-12

    種をまいて、濡れた新聞で覆っていたところ、4日ほどで芽が出ました。まだ全部の芽は出ていないようですが、この後新聞は外して...

  • タマネギの保存

    aya1953さん  2014-06-16

    お天気が良いからタマネギを抜き畑に置きました。 雨の予報は無かったのに夜に雨が降ってしまいました。 通り雨程度だった...