ラズベリー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ラズベリー

ラズベリー

  • イエローラズベリー(ゴールデンエベレスト)  終了

    収穫 : 50

    しろちゃんさん ゴールデンエベレスト | 苗から | 京都府 | プランター | 2017-07-10

    • ゴールデンエベレスト栽培開始 0日目
    • 0日目
    • ゴールデンエベレスト 5日目
    • 半日陰のゴールデンエベレスト 55日目
    • ゴールデンエベレスト 103日目
    • ゴールデンエベレストのシュート 120日目
    • 蛹化するシャクトリムシ 133日目
    • 蛹になるまでは歩ける 133日目
    • ゴールデンエベレストも樹勢は弱め 157日目
    • 本来は夏ごろに出てほしかった芽 163日目
    • 熟し柿にバルサミコ酢をつけて食べる 165日目
    • ゴールデンエベレストを移植 165日目
    • 根元にシュートの芽がみえる 168日目
    • ゴールデンエベレスト 171日目
    • 土を根元に少し盛る 174日目
    • 日当たりがよければもっと早く出ていたか 188日目
    • もう、あえて根が見える状態にする 212日目
    • ゴールデンエベレストにも新芽が 286日目
    • ゴールデンエベレスト 290日目
    • 293日目
    • 293日目
    • 派手に発芽しだした 302日目
    • ゴールデンエベレストのつぼみを発見 310日目
    • 真ん中がゴールデンエベレストと、ジョイゴールド。 383日目
    • 419日目
    • 687日目
    • 701日目
    • 729日目
    • 729日目
    • 734日目
    • ボイセンベリーとゴールデンエベレスト 751日目
    • 770日目
  • タイベリー  終了

    収穫 : 雨でカビやすい

    gikenさん タイベリー | 挿し木、接ぎ木等 | 埼玉県 | プランター | 2019-07-07

    • 蔓が動かないように石を乗せる 0日目
    • 親木。夏場の焼けた石の近くでも平気 0日目
    • 寒くなったがまだ餌になる虫はいる 0日目
    • 20日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 白い根が一本見える 115日目
    • 2本根が並んで見える 115日目
    • これは根が出ていない。先端が成長しているので鉢から出す 115日目
    • 147日目
    • 147日目
    • ナワシロイチゴでは無いかと思う 151日目
    • 切断して移動 156日目
    • 被害の出た親株 156日目
    • 175日目
    • これはまだ食べられない 189日目
    • あと1,2日待つ 189日目
    • 食べ頃 189日目
    • 15cmポット 192日目
    • 大きい鉢が無いので袋に入れる 192日目
    • 親株 192日目
    • 根が逃げ出していた 331日目
    • ススキ 331日目
    • 植え付け完了 331日目
    • 333日目
    • 一番日当たりの良い場所 379日目
    • ここは10時頃まで日陰 379日目
    • 近くの山の紅葉。標高200m付近 379日目
    • 去年植え付けた物 401日目
    • 親株 401日目
    • プライムアーク45も赤黒い 401日目
    • 親株のシュート 508日目
    • 親株の芽 508日目
    • これが記録対照の株。シュートは小さい 508日目
    • 丸い葉はジシバリ 510日目
    • 510日目
    • 左はヤブガラシ 510日目
    • 1683日目
    • トリプルクラウンも暴れている 1683日目
  • ⑬【ベリー】赤と黄色のラズベリー栽培  終了 成功

    収穫 : お疲れさま

    テルさん ラズベリー-品種不明 | 苗から | 千葉県 | | 2020-04-17

    • 苗 0日目
    • 14日目
    • 29日目
    • 37日目
    • 149日目
    • 187日目
    • 198日目
    • 204日目
    • 219日目
    • 222日目
    • 318日目
    • 349日目
    • 887日目
    • 1250日目
    • 1322日目
    • 1612日目
    • 1612日目
    • 1627日目
    • 1647日目
    • 1656日目
    • 1686日目
    • 1686日目
    • 1686日目
    • 1987日目
    • 1987日目
    • 花芽 1995日目
    • 2361日目
  • ラズベリー  栽培中

    かずさん ラズベリー-品種不明 | 途中から | 香川県 | プランター | 2016-04-02

    • 0日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 58日目
    • 58日目
    • 58日目
    • 64日目
    • 64日目
    • 90日目
    • 90日目
    • 107日目
    • 107日目
    • 107日目
    • 112日目
    • 133日目
    • 133日目
    • 149日目
    • 149日目
    • 238日目
  • ナンタヘーラ  栽培中

    miさん ラズベリー-品種不明 | 挿し木、接ぎ木等 | 大阪府 | プランター | 2017-08-26

    • 0日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 103日目
    • 122日目
    • 122日目
    • 122日目
    • 145日目
    • 149日目
    • 全体 149日目
    • 結実してるといいな 149日目
    • 153日目
    • 153日目
    • 163日目
    • 163日目
    • 163日目
    • 176日目
    • 176日目
    • 全体 176日目
    • 186日目
    • 186日目
    • 198日目
    • 198日目
    • 203日目
    • 全体的に寂しくなりました 203日目
    • 実が割れてる 203日目
    • 224日目
    • 裏側 224日目
    • 265日目

ラズベリー 育て方 栽培方法

    バラ科キイチゴ属 (Rubus) に属する。ランボワーズとも。栽培においては最も簡単な部類に入る果樹である。 様々な土壌に対応する。 ただしコガネムシの食害による枯死をつける。 地下茎による過度の繁殖に気をつける。
  • 種まきの画像はありませんでした。


ラズベリー 料理 レシピ

ラズベリー の新着Q&A

  • ジョンスクエアの夏越し

    Naga@千葉さん  2018-06-21

    近くの家庭菜園を借りることができました。 そこで現在栽培中のラズベリーを根域制限しつつ露地栽培に挑戦しようと思っていま...

  • 白いカビのようなもの

    よきさん  2015-03-02

    閲覧ありがとうございます。 本日気がつきましたが、ラズベリーの枝の混合花芽と枝の一部に白いカビのようなものが。 ...