- 
	    2段目も収穫 118グラム
	    1段目の果房はそろそろ終わり。
2段目が色づいてきた。
今日は4個収穫。      28.5℃ 
19.3℃ 湿度:69%  2014-07-01 68日目 28.5℃ 
19.3℃ 湿度:69%  2014-07-01 68日目
 
 (0.12 Kg) 収穫
 
- 
	    葉っぱのカーブが目印
	    「肥料くだサイ~」
そう訴えているように見える、手のひらを上に向けたかのような葉の形・・・。
有機入り化成肥料(8・8・8)を追肥。
中耕すると根を痛めそうなので棒で5センチほどの穴を数箇所あけて、つまんで投入。
水やりがわりに...    29.6℃ 
20.1℃ 湿度:71%  2014-06-29 66日目 29.6℃ 
20.1℃ 湿度:71%  2014-06-29 66日目
 
 肥料 
  結実
 
- 
	    ひびが入ったものを収穫 160グラム
	    先端はさらに伸ばそうと切らずに横に曲げた。
夕方収穫追加、9個266グラム。
たくさんとれたのでトマトソースを作った。
        27.8℃ 
20.6℃ 湿度:86%  2014-06-28 65日目 27.8℃ 
20.6℃ 湿度:86%  2014-06-28 65日目
 
 (0.43 Kg) 収穫   
  結実
 
- 
	    収穫 114グラム
	    どんどん熟れてくる。
1房に11個の実がついているものがほとんど。
インゲン(マンズナル)もついでに収穫。    24.4℃ 
19℃ 湿度:87%  2014-06-26 63日目 24.4℃ 
19℃ 湿度:87%  2014-06-26 63日目
 
 (0.11 Kg) 収穫   
  結実
 
- 
	    収穫150グラム お味は・・・
	    房取りはあきらめて赤くなったものから収穫することにした。
5個収穫。
食べた感想
生食 コクはいまひとつ。みずみずしいが普通のトマト。
   果肉がしっかりして湯むきしやすい。
加熱  オリーブオイルをかけてズ...      25.2℃ 
19℃ 湿度:80%  2014-06-23 60日目 25.2℃ 
19℃ 湿度:80%  2014-06-23 60日目
 
 (0.15 Kg) 収穫
 
- 
	    ぱっくり
	    雨が降り続いてやはり割れてしまった。
一個だけ収穫。完全な房取りは難しい。
市販のトマトと一緒に料理に入れたので味はよくわからなかった。
次に収穫する実はそのまま食べよう。
重さ29グラム。    22℃ 
19.6℃ 湿度:92%  2014-06-22 59日目 22℃ 
19.6℃ 湿度:92%  2014-06-22 59日目
 
 (0.03 Kg) 収穫   
  結実
 
- 
	    おいしそうな色に
	    よく見たら1房に16個あった。
今のところ割れ目は入っていない。この調子で頑張ってくれよ。
    22.3℃ 
19.9℃ 湿度:92%  2014-06-21 58日目 22.3℃ 
19.9℃ 湿度:92%  2014-06-21 58日目
 
 
 
- 
	    支柱を補強
	    てっぺんまで届いたが、摘芯するのがもったいない。
    25℃ 
18℃ 湿度:81%  2014-06-19 56日目 25℃ 
18℃ 湿度:81%  2014-06-19 56日目
 
 
 
- 
	    赤が冴えてきた
	    15個全部が赤くなるまで待つべし。    28℃ 
19.2℃ 湿度:69%  2014-06-16 53日目 28℃ 
19.2℃ 湿度:69%  2014-06-16 53日目
 
 結実
 
- 
	    追肥
	    株のまわりに細い棒(お箸)で小さい穴を数箇所ほり、有機入り化成肥料をつまんで投入。    28.5℃ 
18.7℃ 湿度:68%  2014-06-15 52日目 28.5℃ 
18.7℃ 湿度:68%  2014-06-15 52日目
 
 肥料 
  結実