- 
	    割れている実を収穫
	    190グラム。これまでの収穫量は全部で3310グラム。
よくなっている。    34.1℃ 
25.5℃ 湿度:80%  2014-08-04 102日目 34.1℃ 
25.5℃ 湿度:80%  2014-08-04 102日目
 
 (0.19 Kg) 収穫
 
- 
	    大きい実はほとんど割れてしまった
	    露地植えでは致し方あるまい。
残念だが、とった方が株のために良いだろう。
    34.1℃ 
25.5℃ 湿度:80%  2014-08-04 102日目 34.1℃ 
25.5℃ 湿度:80%  2014-08-04 102日目
 
 結実
 
- 
	    大雨で割れたルビーノ
	    まだ青い実も割れてしまった。食べられそうなものを収穫。100グラム。    31.8℃ 
25.6℃ 湿度:82%  2014-08-03 101日目 31.8℃ 
25.6℃ 湿度:82%  2014-08-03 101日目
 
 (0.10 Kg) 収穫   
  結実
 
- 
	    収穫240グラム
	    まだまだ収穫は続く。    30.9℃ 
22.2℃ 湿度:70%  2014-07-29 96日目 30.9℃ 
22.2℃ 湿度:70%  2014-07-29 96日目
 
 (0.24 Kg) 収穫   
  結実
 
- 
	    収穫 210グラム
	    暑さでバテ気味のようなので液肥を。    30.3℃ 
24.1℃ 湿度:61%  2014-07-28 95日目 30.3℃ 
24.1℃ 湿度:61%  2014-07-28 95日目
 
 肥料 
  結実
 
- 
	    刺し芽苗の発根
	    3日前くらいからわき芽が動きだし、茎葉を太陽のほうに向けていた。
今朝、鉢底から白い根が出ているのを確認。
こうなると抜いてよい!
培養土に植え替えて3~4日半日陰で養生させる。        31.3℃ 
25.6℃ 湿度:67%  2014-07-27 94日目 31.3℃ 
25.6℃ 湿度:67%  2014-07-27 94日目
 
 植付け
 
- 
	    収穫 
	    270グラム。    34.7℃ 
25.4℃ 湿度:72%  2014-07-24 91日目 34.7℃ 
25.4℃ 湿度:72%  2014-07-24 91日目
 
 (0.27 Kg) 収穫   
  結実
 
- 
	    どんどん伸びる
	    そろそろ摘心したほうがよいだろうか。    34.7℃ 
25.4℃ 湿度:72%  2014-07-24 91日目 34.7℃ 
25.4℃ 湿度:72%  2014-07-24 91日目
 
 
 
- 
	    収穫 210グラム
	    2日分。
有機入り化成肥料を追加。
暑い。熱中症に注意!    34.7℃ 
25.4℃ 湿度:72%  2014-07-24 91日目 34.7℃ 
25.4℃ 湿度:72%  2014-07-24 91日目
 
 (0.21 Kg) 収穫   
  結実
 
- 
	    さし芽苗のようす
	    しおれず順調なようすだ。
数日で発根するのではないか・・・。
という雰囲気だが。
どんなに見たくても抜いてはいかん!      32.5℃ 
25.3℃ 湿度:74%  2014-07-22 89日目 32.5℃ 
25.3℃ 湿度:74%  2014-07-22 89日目