発根していない挿し枝の様子 - 梅-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > > 梅-品種不明 > 古木の挿し木に挑戦 臥竜梅 

古木の挿し木に挑戦 臥竜梅   終了 失敗 読者になる

梅-品種不明 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2015-11-06 2014-07-22~472日目 曇り のち 晴れ 22.3℃ 15℃ 湿度:79% 積算温度:8461.6 ℃

発根していない挿し枝の様子

よく見れば芽が膨らんできている。

すでに2株が発根して無事に育っているので、向学のために(?)これは抜いてチェックしてみよう。

①根がないのに長く生きている。植物状態の植物・・?
②この芽を膨らませる栄養は枝が持っているものだけしかない。
茶色い凸凹や粒々はカイガラムシ。貴重な樹液を吸われてしまった。
③コブはカルス。切り口を保護してくれるが大きくなりすぎると発根を妨げるらしい。

①もう根は出ないだろうけど一応埋め戻しておきました



梅-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
bamboo さん

メッセージを送る

栽培ノート数79冊
栽培ノート総ページ数3543ページ
読者数70

野菜や草花を種から育てるのが好きです。

ぶどうやバラも栽培中。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数70人

野菜や草花を種から育てるのが好きです。

ぶどうやバラも栽培中。

-->